ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
akisan33
akisan33
2013年にファミリーキャンプを開始!!
アラフォーakisanを筆頭にakisan嫁+姉(8才)、妹(6才)の4人で
岡山県内と近県キャンプ場に出没してます。
お気に入りブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月01日

2014年GW前半

GWですねニコニコ

akisan家のGW前半は備北に!
hinahina*さんとご一緒させて頂きましたニコニコ
我が家は1泊で、hinahina*さんは2泊なんでお邪魔させてもらう形です(^^)



そして、今回はエクストレイルでの初出撃となりますテヘッ




積載はどうなるか?




全て載るのか??



不安はありましたが、何とか積載完了です汗

2014年GW前半



エクストレイルのラゲッジスペースには床下収納のような2層構造になってます。
ここが、意外に収納力があり、キッチン道具以外の小物類は殆ど積載できました青い星

こんな感じの収納です↓↓

2014年GW前半

ファイアーグリル、ツインバーナー、ガスランタン、ほおずき、たねほおずき、焚き火テーブル×2、
ガス缶×4、IGT用400足×6本、ガビングスタンド、チェア×1、インフレータブルマット、ミニテーブル、
LEDライト、延長コード×3、ブルーシート、スライドトップ竹、IGT用ハンガー

ざっと、これだけの道具が収納できましたビックリ


そして、ボードを取り付けた状態がこちら↓


2014年GW前半


後は、幕やらキッチン道具やらを詰め込んで完了クラッカー

ですが、着替えとクーラーはシート側へ溢れてしまいましたタラ~


とにかく!かなり強引な気がしますが、とりあえずは出撃可能な状態にはなりましたニコッ





今回の備北での目的は、公園で遊ぶ、餅つきをする、キャンプを楽しむの3つキラキラ


早速、公園へ向かい餅つきへ

2014年GW前半


前回は時間に間に合わなくて体験出来なかったのですが、今回は時間に余裕をもって到着!
しばらくして、hinahina*さんも到着して合流青い星

餅つきを初体験(^^♪ 

2014年GW前半


子ども達も餅つきをしましたが、写真の加工が大変そうなので写真なしで。。(^_^;)

つきたての餅を食べさせてもらいましたニコニコ
超柔らかくて美味しかった~!!

2014年GW前半

2014年GW前半


デジイチを構えているのがhinahina*さんで、びよ~ん撮影中(*^_^*)

2014年GW前半


餅つきを終えてキャンプ場へ移動汗

今日のサイトはキャンカーサイトのC-1ですニコッ

2014年GW前半


hinahina*さんのティエラワイドの横にアメド、前にREVOを設営黄色い星

小川、SP、ユニと中々の統一感シーッ


2014年GW前半



この写真ではティエラワイドの大きさ分かりにくいですが。。。



こちらからの写真を見ればこのとおりビックリ


デカッ!!!


2014年GW前半


初めてワイドを見ましたが、真ん中にテーブル置いても両脇はかなりの余裕がありホントにデカいです。
設営にはコツが要りそうですが、細かい所が工夫されていて慣れてくれば使いやすそうな幕だなと思いました(^O^)


設営後は恒例のプシュッ

2014年GW前半


日中は27度越えだったのでサイコーに美味かった~テヘッ


夜はもちろん!


BBQ\(^o^)/


2014年GW前半

道具はhinahina*さん所有のLを使わせてもらいました(^^♪
以前から良いな~とは思っていましたが、実際に使っているのを見ていると

やっぱり良い!!(欲しい!!)




hinahina*旦那さん提供のホルモン!
写真では若干焦げちゃってますが、
ぶりんぶりんで超美味かったですテヘッ

akisan提供は、せせり、はらみ。
コストパフォーマンスの良いお肉ですシーッ
あと、スペアリブ風に漬けた牛さんです牛

2014年GW前半



大人のつまみドキッ

2014年GW前半


hinahina*さんサプライズの花火キラキラ

最後の一本を仲良く4人で持って楽しんでましたアップ

2014年GW前半


夜も更けて

2014年GW前半

色々な話をして記憶が所どころ飛びながらも楽しい時間を過ごし、12時過ぎの就寝ニコニコ


翌朝、インフレータブルの効果があり、腰の痛みは殆どなしアップ

朝食風景

2014年GW前半


2014年GW前半


2014年GW前半

akisan家、朝の定番メニュー(^O^)
2014年GW前半


この日は、公園に行く予定でしたが、天気が悪く降ったりやんだりガーン
ひとまず公園は諦めて、akisan家は雨の合間をみてアメドの撤収作業を開始。。
その間、旦那さんが子ども達の遊び相手をしてくれて助かりました(^^)

撤収作業の間に天候が少しでも良くならないかと期待はしていたのですが良くなりそうな気配はなく。。。
子供たちは楽しみにしていただけに残念でしたダウン
テンションダウンのまま帰るのも悲しいので、昼に再びBBQを決行することに!!


子ども達も枯葉や小枝を拾って火遊びタイムニコニコ

2014年GW前半



昨晩は写真が無かったけど牛さん牛

2014年GW前半

最後にテンションUPで終われましたアップ


そして、REVOを撤収して連泊のhinahina*さんとはお別れです。

hinahina*さんには色々とお世話になり、ありがとうございましたニコニコ




今回は久々のアメド+REVOでしたが、設営・撤収とスムーズに出来ました。
トルテュの重さが原因??

これからの季節はオープンタープがメインになってくると思いますが、
連泊や時間に余裕がある時はトルテュで、1泊や余裕の無い時にはアメドという使い分けも良いのかなと感じましたキラキラ



さあ、GW後半は大池へ出撃です青い星











同じカテゴリー(備北オートキャンプ場)の記事画像
Nature Meeting 2014 WEST
宮島⇒備北オートビレッジ
積載完了!
備北イルミキャンプ②
備北イルミキャンプ①
同じカテゴリー(備北オートキャンプ場)の記事
 Nature Meeting 2014 WEST (2014-05-28 23:02)
 宮島⇒備北オートビレッジ (2014-04-01 00:53)
 積載完了! (2014-03-29 10:59)
 備北イルミキャンプ② (2013-12-07 10:51)
 備北イルミキャンプ① (2013-12-04 23:44)

この記事へのコメント
おはようございます!

新型の収納レポお疲れ様です。
床下収納が意外と使えるんですね!
我が家の旧型に比べ トランクスペースの高さが低くなってたので
気になってました。
ルーフBOX追加すると後方視界バッチリと思います。

C-1いいでしょ!
大型幕を張るにはいい場所です。
ランステLも余裕ですから。
ただ ロケーションはいまいちですけどね。
グルキャンの時にはおススメです。
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2014年05月01日 08:41
1?

おはようございます!

前半も出撃だったんですね~(^^)
う、うらやましいです...

エクストレイル。なかなかの積載量じゃないですか~。
床下収納は便利そうですね!
あとはルーフボックス導入で完ぺきじゃないでしょうか(^^)

以前、やりそこねた餅つきも出来たんですね~♪
しかもお友達とだったら楽しさ倍増だったのではないでしょうか。

GW後半は海外進出ですか!
楽しみですよね~(^^)
私も待ちきれませんYO!!
Posted by ゆうにん at 2014年05月01日 08:41
おはようございます^_^

ゆうにんさんと同じく、羨ましいですよ

床下収納、結構入るもんなんですね

今回はアメドでパンパン積載
スペースあるように見えるんですけど
トルテュ、ストーブは入るんでしょうか

皆でBBQ、娘さんたちも楽しそうですね
Posted by kazuura at 2014年05月01日 09:32
おはようございます~!
その節はお世話になりました☆☆
本当に楽しかったです♪♪

オデッセイの最終出撃とエクストレイルの初出撃に立ち会えて
うれしかったです♪

さぁ次回お会いする時は どこまで物欲を抑えられているか!
要ご期待!

後半キャンプ、お互い楽しみですね!
Posted by hinahina*hinahina* at 2014年05月01日 09:37
あぁ、前半もキャンプに行けて、後半も行く予定なんですね
なんて羨ましい(笑)

エクストレイルの床下収納が良い感じですねぇ
小物系は仕舞えるとガチャガチャせずに済むので活躍しそうです

備北も候補に挙がったんですが、すでにオートが満サイト
うちは中蒜山へ行くことになりました
遊具が無いから何か考えないとなぁ(^^;
Posted by けんけん(ちゅう)けんけん(ちゅう) at 2014年05月01日 13:31
こんばんは~
床下収納、結構入るようですね。
フォレスターも床下がありますが、スペアタイヤがあるので、ここまで広くないです。

C-1サイトはグルキャンをするには広くていいですよね。

後半は大池ですか、うどんレポも楽しみにしていますね。
Posted by TsuneTsune at 2014年05月01日 21:07
kcy_f(こーじ)さん

こんばんは(^O^)
床下収納が意外と使えました!
無かったらヤバかったですよ(^_^;)
以前のスペースを確保するための床下収納かもしれませんね。
今更ですが、ルーフBOXを選定中です。。。

C-1良いですね~!
キャンカーの中でも一番広いんでしょうか?
配置を考えれば2ルーム2張りも可能なのではと思えました(^^♪
ロケーションは確かに。。。(^_^;)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年05月01日 21:34
ゆうにんさん

こんばんは^^


1?

残念です(笑)


前半は仕事だったのでしょうか?
てっきり、どこかに出撃されていると思ってました(^_^;)

意外に積載量はありましたが、やはりルーフBOXは必要ですね~
餅つきリベンジを果たしましたよ♪
確かに、子ども達も仲良く食べて、遊んでくれたので良かったと思います(^^♪

GW後半は海外進出で初めてのキャンプ場なので楽しみです!
前半、天気は生憎でしたが、後半は晴予報ですね!
きっと、ビール美味いですよ~(^^)
楽しみましょう!!
Posted by akisan33akisan33 at 2014年05月01日 21:49
kazuuraさん

こんばんは(^^)

kazuuraさんも仕事だったのでしょうか?
私は大型連休になったので、子供の休みはフル活用です(^_^;)

床下収納、意外に使えました。
アメドで結構なスペースを使ってるので、
トルテュまでが限界で、ストーブは無理でしょう(>_<)
間違いなくルーフボックス必須です(^_^;)
久しぶりのBBQは美味かったです!
子ども達も仲良くなって楽しかったようです(*^_^*)
キャンプは凄いですね(^O^)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年05月01日 22:09
hinahina*さん

こんばんは(^^)

こちらこそお世話になりました(^^)
楽しかったですね~
それに、おいしかった~(*^_^*)

我が家の車の歴史の立会人ですね(笑)

物欲を抑る!?
抑えられないでしょう!!
お財布には悪いですが、
ストレス溜めない方が体に良いですよ~(笑)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年05月01日 22:19
けんけん(ちゅう)さん

こんばんは^^

床下収納は結構使えました(^^♪
以前は衣装ケースに入れていましたが、
断然バラの方が省スペースですね!
衣装ケースは、その名の通り衣装を入れて押入れ行が決定です(笑)

後半は中蒜山ですか(^^)
天気も良さそうなので気持ちがよさそうですね!
遊具ですか~、私はまったりも好きですが、
蒜山ならレンタサイクルも気持ちが良いかもしれませんよ~(*^_^*)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年05月01日 22:40
Tsuneさん

こんばんは(^^)
床下収納は意外に使えました(^O^)
エクストレイルも床下収納の下にスペアタイヤ格納されてました。
一瞬、そのスペースもと頭をよぎりましたが止めときました(^_^;)
やはり、ルーフボックスが必要ですね。
あと、何回かはこのまま様子を見て、どの位の容量が必要なのかを
決めたいと思ってます。
・・・選定しようとしたけど決めきれなかったのが本音です(爆)

C-1サイトは広いと聞いていましたが、想像以上の広さでした。
グルキャンにはもってこいですね(^^♪

大池は初めてなので楽しみです。
勿論、うどんも楽しみの一つ!
何軒かはしごが出来たらと思ってます(^^♪
Posted by akisan33akisan33 at 2014年05月01日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年GW前半
    コメント(12)