2014年05月08日
大池オートキャンプ場
GW後半戦は大池オートキャンプ場に行ってきました
四国では2か所目となるキャンプ場で子ども達が行ってみたいと言っていた場所です
今回の幕は連泊なのでトルテュで。。。
ホントは撤収日が雨予報だったのでアメドとREVOと考えていたのですが、
テントとタープは別々に一張りと見られて別料金となるらしく、一張りで済むトルテュに変更(^_^;)
今回の積載状態はこんな感じ。

いざ、出撃!!
岡山道は全くの渋滞知らずであっという間に瀬戸大橋(^^♪
晴れてはいるんですが、かなりかすんでます(-_-;)

キャンプ場に向かって走りますが、四国に来たならやはり・・・
うどん!!
家族揃って好きなんですよ
で、向かった先は「うどんや」

シンプルに「かけ大」をチョイス♪
出汁は美味しいと感じたが、もう少しコシが・・「かけ」なので欲張りでしょうか(^_^;)

とりあえず、12時を過ぎているのでキャンプ場へ
途中のマルナカで食材を調達して12時半に到着
本日のサイトはフリーサイトのD21番
サイトの状態は雑草もありふかふか(笑)
細長いけど広い!!

いつもの調子で設営開始。
時間を見てスタートします
リッジポール、Aフレーム・・・テントフレームと順調にすすみ
いつものようにフレームの片側の端を持って手を放したら・・・
カラカラン♪ カシャカシャ♪
何とも良い音がしてフレームがいつもより軽く感じます
・・・・・
!?

嫁さん「どうなってるん??」
akisan「切れちゃった(笑)」
って、笑いごとじゃない
修復しようとしましたが、フレームの中でひっかかり通らない・・・
とにかく、折れたわけではないので順番に繋いでピンにさしてしまえば大丈夫かな~
ということで早めの決断、修復は諦めます。
どうなる事かと思いながら無事、設営完了

写真が多いですが、一気に行きます
続きを読む

四国では2か所目となるキャンプ場で子ども達が行ってみたいと言っていた場所です

今回の幕は連泊なのでトルテュで。。。
ホントは撤収日が雨予報だったのでアメドとREVOと考えていたのですが、
テントとタープは別々に一張りと見られて別料金となるらしく、一張りで済むトルテュに変更(^_^;)
今回の積載状態はこんな感じ。
いざ、出撃!!
岡山道は全くの渋滞知らずであっという間に瀬戸大橋(^^♪
晴れてはいるんですが、かなりかすんでます(-_-;)
キャンプ場に向かって走りますが、四国に来たならやはり・・・
うどん!!
家族揃って好きなんですよ

で、向かった先は「うどんや」
シンプルに「かけ大」をチョイス♪
出汁は美味しいと感じたが、もう少しコシが・・「かけ」なので欲張りでしょうか(^_^;)
とりあえず、12時を過ぎているのでキャンプ場へ
途中のマルナカで食材を調達して12時半に到着

本日のサイトはフリーサイトのD21番

サイトの状態は雑草もありふかふか(笑)
細長いけど広い!!
いつもの調子で設営開始。
時間を見てスタートします

リッジポール、Aフレーム・・・テントフレームと順調にすすみ
いつものようにフレームの片側の端を持って手を放したら・・・
カラカラン♪ カシャカシャ♪
何とも良い音がしてフレームがいつもより軽く感じます

・・・・・
!?
嫁さん「どうなってるん??」
akisan「切れちゃった(笑)」
って、笑いごとじゃない

修復しようとしましたが、フレームの中でひっかかり通らない・・・
とにかく、折れたわけではないので順番に繋いでピンにさしてしまえば大丈夫かな~

ということで早めの決断、修復は諦めます。
どうなる事かと思いながら無事、設営完了

写真が多いですが、一気に行きます

続きを読む