ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
akisan33
akisan33
2013年にファミリーキャンプを開始!!
アラフォーakisanを筆頭にakisan嫁+姉(8才)、妹(6才)の4人で
岡山県内と近県キャンプ場に出没してます。
お気に入りブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月02日

IGTへIN!!

明日からの後半戦に向けて準備中のakisanですが、一つakisan嫁から発注がありました。

IGTにUS-1900を入れて使いたい!!

これは、準備中にIGTにインはしなくても良いよなって言ったのがきっかけガーン


以前からIGTにインして使用していたのですが、これが結構面倒臭い(-_-;)

ステーを片側だけ付けて、IGT横に倒して、ステーを引っかけて・・・・・・・・タラ~
だから、以前はIGTに着けっぱなしで運搬してた時もありました。

何か良い方法はないかと考えていて思いつきました電球


IGTにくっつけなくても高ささえ揃えば良いのでは!!

嫁さんに確認してみると、やはり高さが揃っていてIGTにセットされていれば良いとのこと青い星

完成イメージだけ簡単に書いて、ホームセンターへ行き資材を物色し確定。
約3,500円くらいで揃いました。

IGTへIN!!



早速、組み上げます。
ただ、組み合わせてネジ止めだけなのであっという間に完成ニコニコ
最終的に現物に合わせて、一か所だけドリル加工をしました。


IGTへIN!!




そしてIGTをセット!!
IGT、自作台共にアジャスターがあるので、想像以上にしっくりいきましたテヘッ

IGTへIN!!



ウッドテーブルもセット可能青い星

IGTへIN!!


自作の台にUS-1900を載せて、IGTをかぶせるだけの「なんちゃってイン」

別にIGTにインしなくてもアジャスターの足を替えていけば、
使えるシーンが増えそうな気がしますね~アップ

無事、嫁さんのOKも出ましたクラッカークラッカー

早速、明日からの出撃で実践投入したいと思いますキラキラ




タグ :US-1900IGT

同じカテゴリー(★キャンプ道具)の記事画像
年越しIN竜天
2015 NEWアイテム
デジイチ(^^♪
お届け物~(^^♪
お家キャン(^^♪
雪峰(^^)
同じカテゴリー(★キャンプ道具)の記事
 年越しIN竜天 (2015-01-04 23:21)
 2015 NEWアイテム (2014-12-21 20:19)
 デジイチ(^^♪ (2014-12-15 23:18)
 お届け物~(^^♪ (2014-11-16 18:00)
 お家キャン(^^♪ (2014-11-05 22:14)
 雪峰(^^) (2014-10-27 22:56)

この記事へのコメント
おはようございます。
これでIGTの使い勝手もよくなりますね。
今頃はもう実践済みでしょうね。
天気のほうは大丈夫ですか?
Posted by TsuneTsune at 2014年05月05日 09:46
Tsuneさん

こんばんは^^

実践投入済みでIGTの使い勝手はバッチリ!
なにより、セット・撤収が楽になったのが一番です(^_^;)
天気は今朝から弱雨が降ったりやんだりの雨撤収。。。
昼からは雨も上がり良い天気になりました(^^)
でも、さすがに四国は暖かいです。
湯たんぽだけでしたが、暑くて途中で目が覚めました(>_<)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年05月05日 20:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IGTへIN!!
    コメント(2)