2015年03月03日
お久しぶりのキャンプブログ♪
2015年も早くも3月に突入!!
akisan家の2015年のスタートダッシュには目を見張るものがありましたが、
そこから一気に急ブレーキ!!
かろうじて2月に一度の出撃を果たす
久しくPCも開けず、ブログの書き方忘れたかと思いましたが…何とか覚えてた(^_^;)
向かった先は「大佐山オートキャンプ場」!
こちらにお邪魔するのも久しぶり(^_^;)

久しぶり過ぎて写真無いです・・・
続きを読む
akisan家の2015年のスタートダッシュには目を見張るものがありましたが、
そこから一気に急ブレーキ!!
かろうじて2月に一度の出撃を果たす

久しくPCも開けず、ブログの書き方忘れたかと思いましたが…何とか覚えてた(^_^;)
向かった先は「大佐山オートキャンプ場」!
こちらにお邪魔するのも久しぶり(^_^;)
久しぶり過ぎて写真無いです・・・

続きを読む
2014年06月11日
大佐山オートキャンプ場
6月7~8日、1泊で大佐山オートキャンプ場へ行ってきました
今回、ご一緒させていただいたのは、
kcy_f(こーじ)さんソロ
のんた☆さんファミ
早く大佐山へ向かいたい気持ちを抑えて、娘は陸上の練習、akisanは仕事に励みます
そして、2時INに向けて大急ぎで出発し、到着したのは2時10分頃
受付を済ませてサイトへ向かうと遠目でも分かる三角テントが一張り
サイトに到着して、さっそくご挨拶
初めましてのkcy_f(こーじ)さん!
備北以来の2回目となる、のんた☆さんファミ!
今回は、kcy_f(こーじ)さんが宴会幕を用意してくれました
ありがとうございました!!
それにしても、ランステPro・・・
嫁さん一目惚れのカッコ良さです

のんた☆さんサイト
タトンカとのバランスはサイコ~
構図が良くなくてすいません(T_T)

今回の我が家(^^)
レクタ2回目!
それも、ゆうさんに手伝ってもらいました
ありがとうございます

子供たちはというと仲良くバトミントン(^^♪
あいちゃんと我が家の下の娘は1歳違い

かんくんと我が家の上の子は小学3年生の同い年
うちの子、めっちゃ空振りしてる(笑)

設営が終わったところで!
恒例のプシュッ!
この時、展示会に来られていた、初めましての*Gen*さんもご一緒に

*Gen*さんは用事があるとのことで、あまり話は出来ませんでしたが、オシャレサイトについて色々と聞いてみたかったですね~
続きを読む

今回、ご一緒させていただいたのは、
kcy_f(こーじ)さんソロ
のんた☆さんファミ
早く大佐山へ向かいたい気持ちを抑えて、娘は陸上の練習、akisanは仕事に励みます

そして、2時INに向けて大急ぎで出発し、到着したのは2時10分頃

受付を済ませてサイトへ向かうと遠目でも分かる三角テントが一張り

サイトに到着して、さっそくご挨拶

初めましてのkcy_f(こーじ)さん!
備北以来の2回目となる、のんた☆さんファミ!
今回は、kcy_f(こーじ)さんが宴会幕を用意してくれました

ありがとうございました!!
それにしても、ランステPro・・・
嫁さん一目惚れのカッコ良さです

のんた☆さんサイト
タトンカとのバランスはサイコ~

構図が良くなくてすいません(T_T)
今回の我が家(^^)
レクタ2回目!
それも、ゆうさんに手伝ってもらいました

ありがとうございます

子供たちはというと仲良くバトミントン(^^♪
あいちゃんと我が家の下の娘は1歳違い

かんくんと我が家の上の子は小学3年生の同い年

うちの子、めっちゃ空振りしてる(笑)
設営が終わったところで!
恒例のプシュッ!
この時、展示会に来られていた、初めましての*Gen*さんもご一緒に

*Gen*さんは用事があるとのことで、あまり話は出来ませんでしたが、オシャレサイトについて色々と聞いてみたかったですね~

続きを読む
2014年03月10日
ひさびさ~
久しぶりの出撃です

何とか行事も片付いてきて週末の余裕が出てきました(^O^)
まだ、卒園式に入学式と行事はありますが平日なので
今回出撃場所は、大佐山オートキャンプ場!!
嫁さんと子ども達は用事があるという事で、
初のakisanソロ・・・
と言うわけには。。。
ソロに憧れつつも基本ファミキャンです!!
後便で嫁さんと子供たちが来る前に設営を完了させて一杯やらねば
本日のサイトは区画の4番です。
サイトには枯葉が沢山あって、クッション替わりには持って来いでした(^^♪
良く見ると不自然な穴がチラホラ・・・
おそらく猪でしょう。。。
野性味溢れるキャンプ場です

早速、設営を開始します!
そして今回の記録はリビングまで設置して、1時間35分!!
他の方々の記録は分からないのですが、中々の記録ではないでしょうか??
少なくとも、akisanの中では全て完成させての記録では最速です
シワシワですが(^_^;)

宜しければ
続きを読む


何とか行事も片付いてきて週末の余裕が出てきました(^O^)
まだ、卒園式に入学式と行事はありますが平日なので

今回出撃場所は、大佐山オートキャンプ場!!
嫁さんと子ども達は用事があるという事で、
初のakisanソロ・・・
と言うわけには。。。

ソロに憧れつつも基本ファミキャンです!!
後便で嫁さんと子供たちが来る前に設営を完了させて一杯やらねば

本日のサイトは区画の4番です。
サイトには枯葉が沢山あって、クッション替わりには持って来いでした(^^♪
良く見ると不自然な穴がチラホラ・・・
おそらく猪でしょう。。。
野性味溢れるキャンプ場です

早速、設営を開始します!
そして今回の記録はリビングまで設置して、1時間35分!!
他の方々の記録は分からないのですが、中々の記録ではないでしょうか??
少なくとも、akisanの中では全て完成させての記録では最速です

シワシワですが(^_^;)
宜しければ

2013年11月17日
大佐山オートキャンプ場
11月16・17日で大佐山オートキャンプ場に行ってきました。

フリーサイト、電源、シンク有り、14時チェックアウト仕様を割引チケット(1,500円)を使用して・・・
2,300円!!
まだ、ストーブを所持していない我が家では電源が必須条件で、
この価格で利用出来るのは非常に助かります(^_^;)
今回のサイトはアカシアの9番サイトで、サニタリーハウスに近い場所になります

水洗トイレにシャワー(100円で3分)が有り、掃除もされており綺麗な設備です。
シャワーは暖かくなるまでに時間がかかるので200円は必要かと・・・
先に洗面台でお湯が出るまで流しておけばもしかして
次回は試してみようと思ってます

写真が多いですが、宜しければ見てあげて下さい
続きを読む
フリーサイト、電源、シンク有り、14時チェックアウト仕様を割引チケット(1,500円)を使用して・・・
2,300円!!
まだ、ストーブを所持していない我が家では電源が必須条件で、
この価格で利用出来るのは非常に助かります(^_^;)
今回のサイトはアカシアの9番サイトで、サニタリーハウスに近い場所になります

水洗トイレにシャワー(100円で3分)が有り、掃除もされており綺麗な設備です。
シャワーは暖かくなるまでに時間がかかるので200円は必要かと・・・
先に洗面台でお湯が出るまで流しておけばもしかして

次回は試してみようと思ってます

写真が多いですが、宜しければ見てあげて下さい

続きを読む
2013年10月15日
大佐山オートキャンプ場
3連休の後半を利用して大佐山オートキャンプ場へ行ってきました(^^)v
天気は最高です
実はまだキャンプで雨に降られたことがないakisan一家なのです
天気予報でも2日間共に晴れマーク、この晴更新はいつまで続くかというのも気になってます
今回のキャンプのメインは購入したばかりのトルテュPro.
初張りです
今回の積載完了図

まだ、ストーブを所持していないため、今回は電源付きでいきます。
今回、参戦する暖房設備はセラミックヒーター&ホットカーペット
その、強力タッグを一つにまとめてくれるのが我らがトルテュPro.!!
この布陣で「風の聖域 」に挑みます
続きを読む
天気は最高です

実はまだキャンプで雨に降られたことがないakisan一家なのです

天気予報でも2日間共に晴れマーク、この晴更新はいつまで続くかというのも気になってます

今回のキャンプのメインは購入したばかりのトルテュPro.
初張りです

今回の積載完了図
まだ、ストーブを所持していないため、今回は電源付きでいきます。
今回、参戦する暖房設備はセラミックヒーター&ホットカーペット
その、強力タッグを一つにまとめてくれるのが我らがトルテュPro.!!
この布陣で「風の聖域 」に挑みます

続きを読む