2014年04月01日
宮島⇒備北オートビレッジ
3月28日~30日にかけて宮島&備北オートビレッジへ行ってきました(^O^)
今回、宮島へは会社からの勤続15年ということで旅行券を頂いたので観光へ
ただ、観光だけで宮島へ行くのは勿体ないということで、翌日は備北へ行く計画です
中国自動車道をとおり、約2時間40分で宮島へ到着

早速、地ビールの洗礼を受けます

続いて、揚げもみじ

本命の厳島神社

キャンプではないので、この辺りで

翌朝、フェリー乗り場にて積載完了!!
と、言ってもお土産とバックを積み込んだだけ

時間もあるので高速は使わずに移動、2号バイパスから54号線をひたすら庄原へ向かいます
途中の安芸高田市にある産直市場へ寄り食材と昼食を調達(^^♪
なかなかの品揃えで、ちょっとしたスーパーの感覚で買い物が出来ました。
ちなみに、300円で薪も売ってましたが、あいにくの雨予報だったので購入はしませんでした

ねぎ焼にそばが入っててボリューム有りで美味かった~

今回、宮島へは会社からの勤続15年ということで旅行券を頂いたので観光へ

ただ、観光だけで宮島へ行くのは勿体ないということで、翌日は備北へ行く計画です

中国自動車道をとおり、約2時間40分で宮島へ到着

早速、地ビールの洗礼を受けます

続いて、揚げもみじ

本命の厳島神社

キャンプではないので、この辺りで

翌朝、フェリー乗り場にて積載完了!!
と、言ってもお土産とバックを積み込んだだけ

時間もあるので高速は使わずに移動、2号バイパスから54号線をひたすら庄原へ向かいます

途中の安芸高田市にある産直市場へ寄り食材と昼食を調達(^^♪
なかなかの品揃えで、ちょっとしたスーパーの感覚で買い物が出来ました。
ちなみに、300円で薪も売ってましたが、あいにくの雨予報だったので購入はしませんでした

ねぎ焼にそばが入っててボリューム有りで美味かった~

宮島を出発してから、約2時間30分かけてやっと到着

早速、手続きを済ませロビーで売ってた米粉パンに引き寄せられます(^_^;)
次の日の朝食にかと思ったらおやつ(爆)

今回の設営は夫婦の共同作業にて過去最速を記録!!
その記録は、1時間15分


今回のサイトは「A-17」

この頃には予報通り雨が降り始め子ども達もしぶしぶテントの中へ(>_<)
とりあえずakisanとしては恒例行事プシュ!!を実施します(^^♪

今回は、先にお風呂に入ってから夕食を食べることにして、6時頃より準備にとりかかります。
嫁さんも急ピッチで食材を切り刻んでいきます
本日の夕食はこちら




そして、今回の一番のお手柄はこちら

安芸高田市の産直市場で購入した「青の赤鬼」!!
名前は変わってますが、味は味噌ベースで美味い!!
お奨めできる味だと思いますので、機会があれば是非検討してみて下さい
お腹も落ち着き早めの11時頃に就寝
雨は夜中も結構な勢いで降り続けてました
そして翌朝、

心配していた、テント内への雨水の侵入もなく「スカート」の効果を再認識

朝食メニューは簡単に卵料理の出番

食事を済ませて、簡単に片づけをして公園へ(^^♪
お目当ては、1時から始まる餅つきのイベント!

少し出遅れて1時15分に到着
まだ、いけるかと思ったのですが、すでに終了。。。
どうやら、1回餅をついて終わったらしい(T_T)
遅れておいて何ですが、せめて、2回くらいはやってほしかったな~(^_^;)
気を取り直して、

休日とは思えないほどの貸切っぷり(笑)

撤収の時間も近付いてきたのでサイトへ
雨が降ったり上がったりでしたが、何とか乾燥撤収完了
と、安心していたらハプニング
完全に油断、最後の最後でカラスにやられました

ゴミを無事に拾い集めて撤収作業は完了。
積載の方は視界バッチリ♪

天気はスッキリしませんでしたが、気温もかなり上がってきて暖かく過ごせました(^^♪
次は桜キャンプですかね

早速、手続きを済ませロビーで売ってた米粉パンに引き寄せられます(^_^;)
次の日の朝食にかと思ったらおやつ(爆)
今回の設営は夫婦の共同作業にて過去最速を記録!!
その記録は、1時間15分


今回のサイトは「A-17」

この頃には予報通り雨が降り始め子ども達もしぶしぶテントの中へ(>_<)
とりあえずakisanとしては恒例行事プシュ!!を実施します(^^♪
今回は、先にお風呂に入ってから夕食を食べることにして、6時頃より準備にとりかかります。
嫁さんも急ピッチで食材を切り刻んでいきます

本日の夕食はこちら

そして、今回の一番のお手柄はこちら

安芸高田市の産直市場で購入した「青の赤鬼」!!
名前は変わってますが、味は味噌ベースで美味い!!
お奨めできる味だと思いますので、機会があれば是非検討してみて下さい

お腹も落ち着き早めの11時頃に就寝

雨は夜中も結構な勢いで降り続けてました

そして翌朝、
心配していた、テント内への雨水の侵入もなく「スカート」の効果を再認識

朝食メニューは簡単に卵料理の出番

食事を済ませて、簡単に片づけをして公園へ(^^♪
お目当ては、1時から始まる餅つきのイベント!
少し出遅れて1時15分に到着

まだ、いけるかと思ったのですが、すでに終了。。。

どうやら、1回餅をついて終わったらしい(T_T)
遅れておいて何ですが、せめて、2回くらいはやってほしかったな~(^_^;)
気を取り直して、
休日とは思えないほどの貸切っぷり(笑)
撤収の時間も近付いてきたのでサイトへ
雨が降ったり上がったりでしたが、何とか乾燥撤収完了

と、安心していたらハプニング
完全に油断、最後の最後でカラスにやられました

ゴミを無事に拾い集めて撤収作業は完了。
積載の方は視界バッチリ♪
天気はスッキリしませんでしたが、気温もかなり上がってきて暖かく過ごせました(^^♪
次は桜キャンプですかね

Posted by akisan33 at 00:53│Comments(8)
│備北オートキャンプ場
この記事へのコメント
1?
おはようございます!
宮島から下道で行かれたんですね~。
勤続15年。お疲れ様です!
私の勤めてる会社は10年表彰で本社で昼食(お通夜みたいな昼食会)
20年表彰で本社で昼食(お通夜みたいな昼食会)...
・・・マッタクありがたくありません!!
備北、意外と空いてたんですね~。
遊具貸しきり状態は贅沢ですよね♪
それにしても設営スピード。メチャ早っ!!
おはようございます!
宮島から下道で行かれたんですね~。
勤続15年。お疲れ様です!
私の勤めてる会社は10年表彰で本社で昼食(お通夜みたいな昼食会)
20年表彰で本社で昼食(お通夜みたいな昼食会)...
・・・マッタクありがたくありません!!
備北、意外と空いてたんですね~。
遊具貸しきり状態は贅沢ですよね♪
それにしても設営スピード。メチャ早っ!!
Posted by ゆうにん at 2014年04月01日 09:05
こんにちは~!
なんて素敵な会社!!そんなご褒美があるとは☆
我が家は・・・(苦笑)
備北の遊具、すごいですね!!これは遊ばせてやりたいな~!
連泊でゆっくりと行ってみたい!
スカートの威力はすごいですね!雨侵入なしなんて。
我が家のティエラワイドはどうなるかしら?
こうなったら悪天候のキャンプもある意味楽しみになりますね♪
なんて素敵な会社!!そんなご褒美があるとは☆
我が家は・・・(苦笑)
備北の遊具、すごいですね!!これは遊ばせてやりたいな~!
連泊でゆっくりと行ってみたい!
スカートの威力はすごいですね!雨侵入なしなんて。
我が家のティエラワイドはどうなるかしら?
こうなったら悪天候のキャンプもある意味楽しみになりますね♪
Posted by hinahina*
at 2014年04月01日 13:10

こんばんは~
宮島も行かれてたんですね。
結構な距離じゃないですか?
これくらいの雨ならプロ幕なら問題無しかな。
乾燥撤収できてよかったですね。
桜キャンプ・・今週も出撃ですか。
宮島も行かれてたんですね。
結構な距離じゃないですか?
これくらいの雨ならプロ幕なら問題無しかな。
乾燥撤収できてよかったですね。
桜キャンプ・・今週も出撃ですか。
Posted by Tsune
at 2014年04月01日 18:48

こんばんは(^_^)v
勤続15年、おめでとうございます
旅行のプレゼントですか
うちんとこは、昔は金一封でしたが、なくなりましたね
宮島レポでもいいのに
行ったことがないんですよ
備北はお気に入りでしょうか
イルミでも行かれてたようで
ここはまんのうのように、高規格のようですね
遊具もあるので、子供にもいいところですね
勤続15年、おめでとうございます
旅行のプレゼントですか
うちんとこは、昔は金一封でしたが、なくなりましたね
宮島レポでもいいのに
行ったことがないんですよ
備北はお気に入りでしょうか
イルミでも行かれてたようで
ここはまんのうのように、高規格のようですね
遊具もあるので、子供にもいいところですね
Posted by kazuura at 2014年04月01日 20:58
ゆうにん
こんばんは^^
下道で行ってはみたものの遠かったです(^_^;)
有難うございます(^O^)
あっという間の15年でした。
10年、20年ともに本社で昼食、確かにですね(汗)
備北は空いてましたよ(^^♪
途中で雨が降ってきて敢無く終了してしまいましたが、
遊具はホントに貸しきりでしたよ(^^)v
こんばんは^^
下道で行ってはみたものの遠かったです(^_^;)
有難うございます(^O^)
あっという間の15年でした。
10年、20年ともに本社で昼食、確かにですね(汗)
備北は空いてましたよ(^^♪
途中で雨が降ってきて敢無く終了してしまいましたが、
遊具はホントに貸しきりでしたよ(^^)v
Posted by akisan33
at 2014年04月02日 23:06

hinahina*さん
こんばんは^^
15年、30年と勤続表彰があるんですよ(^^♪
備北の遊具は大きいですよ! 他にもアスレチックとか
いろいろあって連泊で行くと一日過ごせますね♪
スカートはすごいですね!
冷気・風雨に威力を発揮してくれますね(>_<)
勿論、ティエラワイドもバッチリでしょう!
こんばんは^^
15年、30年と勤続表彰があるんですよ(^^♪
備北の遊具は大きいですよ! 他にもアスレチックとか
いろいろあって連泊で行くと一日過ごせますね♪
スカートはすごいですね!
冷気・風雨に威力を発揮してくれますね(>_<)
勿論、ティエラワイドもバッチリでしょう!
Posted by akisan33
at 2014年04月02日 23:18

Tsuneさん
こんばんは~^^
宮島は思っていた以上に遠かったです(^_^;)
でも、Tsuneさんの行動範囲にはかないませんよ~!
雨音は凄かったですが、滲んだりとかはありませんでしたよ (^^♪
翌日も降ったりやんだりで、どうかなって感じで覚悟はしてましたが、
何とかギリギリの乾燥撤収でした。
今週の桜キャンプ予定はいれてませんが、少し遅らせて中蒜も良いかなって思ってますよ~(^O^)
こんばんは~^^
宮島は思っていた以上に遠かったです(^_^;)
でも、Tsuneさんの行動範囲にはかないませんよ~!
雨音は凄かったですが、滲んだりとかはありませんでしたよ (^^♪
翌日も降ったりやんだりで、どうかなって感じで覚悟はしてましたが、
何とかギリギリの乾燥撤収でした。
今週の桜キャンプ予定はいれてませんが、少し遅らせて中蒜も良いかなって思ってますよ~(^O^)
Posted by akisan33
at 2014年04月02日 23:33

kazuuraさん
こんばんは^^
ありがとうございます(^O^)
15年の次は30年までおあずけですが、
15年後にどうなっているかは・・・
宮島は私も行った事がなかったんです。
で、今回はタダ旅行ということで(^_^;)
10分おきにフェリーが出てるんですが、人の多さにビックリしました。
旅館前の通りは朝8時には観光客で溢れてました。
備北はSPカードでレイトは無料というところが気に入ってます。
季節によって変わりますが、今回16時30分までいけました(^^♪
遊具にサイクリングに子供にはサイコーですよ!
こんばんは^^
ありがとうございます(^O^)
15年の次は30年までおあずけですが、
15年後にどうなっているかは・・・
宮島は私も行った事がなかったんです。
で、今回はタダ旅行ということで(^_^;)
10分おきにフェリーが出てるんですが、人の多さにビックリしました。
旅館前の通りは朝8時には観光客で溢れてました。
備北はSPカードでレイトは無料というところが気に入ってます。
季節によって変わりますが、今回16時30分までいけました(^^♪
遊具にサイクリングに子供にはサイコーですよ!
Posted by akisan33
at 2014年04月02日 23:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。