2014年01月06日
年越しキャンプ②
年越しキャンプ①はこちら
元旦の朝!!
大晦日のカウントダウンも出来なかったので、初日の出をと思い早起き
ホントに寒くないんですよ!
早朝5時で幕内気温は8度越えてます

朝ごはんの準備に取り掛かります
期待していた振る舞い雑煮がないため、かろうじてマルナカで購入していた杵つき餅で雑煮を・・・
噂に聞くあんこ入り白味噌雑煮は食べたかった~!
気分だけでもと、同じくマルナカで購入していた金毘羅味噌を使用
ちなみに、
akisan家は通常、鯛出汁醤油ベースです(*^_^*)
akisan実家はスルメ出汁醤油ベース、akisan嫁実家は味噌ベース。。。
好きな味で食べるのが一番!!
ということで(笑)
納豆餅&焼き餅&白味噌雑煮



朝食を食べ終えて初日の出を
香川の日の出時間は7時10分頃ということでしたので、
いざ・・・
見事に



場所もあまり良くない事もあり、移動することに(^_^;)
何とか、
初日の出!?
どう見ても、初日の出後ですが・・・
一応拝むことが出来ました

長編になりますが、一気に行きたいと思います!!
元旦の朝!!
大晦日のカウントダウンも出来なかったので、初日の出をと思い早起き

ホントに寒くないんですよ!
早朝5時で幕内気温は8度越えてます

朝ごはんの準備に取り掛かります
期待していた振る舞い雑煮がないため、かろうじてマルナカで購入していた杵つき餅で雑煮を・・・
噂に聞くあんこ入り白味噌雑煮は食べたかった~!
気分だけでもと、同じくマルナカで購入していた金毘羅味噌を使用

ちなみに、
akisan家は通常、鯛出汁醤油ベースです(*^_^*)
akisan実家はスルメ出汁醤油ベース、akisan嫁実家は味噌ベース。。。
好きな味で食べるのが一番!!
ということで(笑)
納豆餅&焼き餅&白味噌雑煮

朝食を食べ終えて初日の出を

香川の日の出時間は7時10分頃ということでしたので、
いざ・・・
見事に



場所もあまり良くない事もあり、移動することに(^_^;)
何とか、
初日の出!?
どう見ても、初日の出後ですが・・・
一応拝むことが出来ました

長編になりますが、一気に行きたいと思います!!
出掛けたついでに、買い物をして、昼食は軽くうどんを頂きサイトへ。
写真は撮り忘れてました(^_^;)
サイトに帰って見ると強風注意報が発令されているだけあり、ミニ門松が転げまわってました
ホントに風が強くて設置し直しても転げまわるだけ・・・
結局、幕内に設置することに(^_^;)

ミニ門松はOKだけど、この強風で一つ問題が・・・
焚き火不可ですか~(>_<)
薪持参で気合十分だったんですけど~!!!
とりあえず、風邪がおさまることを祈ります。
ひたすら祈るしか・・・
一向におさまる気配がありません。。。
やはりここは!!
お神酒の力を!!

これで何とかおさまって欲しいところです
ひたすらお神酒の力を借ります・・・
風がおさまる前に、
こちらがいきそうです(ー_ー)!!
結局、風がおさまることはなく、気分転換に公園へ行ってみます。
こどもは元気ですね~☆
強風もまったく気にせずに遊びまくります(*^_^*)


オッと! お神酒が(笑)

一通り、遊んだところでサイトに戻ります。
幕内に入ると目を疑うような光景が
強風で幕をあおられてラックに置いていた甘酒が落下したようです。。
しかし、刺さりますか~(笑)

結局、焚き火は出来ずで、晩餐に突入
写真のみで




今日は早起きだったので早めの就寝です

撤収の朝が来ました。
最終日も暖かく起床します

朝食は簡単に(*^_^*)

朝食も終わり一息ついたところで、12時アウトに向け撤収を開始します。
こんにちは~
なんと!奈良県からお越しのkazuuraさんが声をかけてくれました(^O^)
どうやら、ゆうにんさん情報で見つけてくれたみたいです(^^♪
お互い、撤収もありバタバタしており、落ち着いてお話が出来ませんでした(^_^;)
そのバタバタした中で写真のおねだりまでしてしまってすいませんでした~
kazuuraさん写真を使わせてもらいます(^^)

それにしても、まさかお隣さんがブロガーさんとは(驚)
次にお会いする時にはゆっくりお話が出来たらと思います☆
初の年越しキャンプはいつもと雰囲気が違って楽しかったですよ~
また、年越しキャンプは行きたいなと思います(^^♪
写真の多い長編レポ最後まで読んで頂き有難うございました
写真は撮り忘れてました(^_^;)
サイトに帰って見ると強風注意報が発令されているだけあり、ミニ門松が転げまわってました

ホントに風が強くて設置し直しても転げまわるだけ・・・

結局、幕内に設置することに(^_^;)
ミニ門松はOKだけど、この強風で一つ問題が・・・
焚き火不可ですか~(>_<)
薪持参で気合十分だったんですけど~!!!
とりあえず、風邪がおさまることを祈ります。
ひたすら祈るしか・・・
一向におさまる気配がありません。。。
やはりここは!!
お神酒の力を!!
これで何とかおさまって欲しいところです

ひたすらお神酒の力を借ります・・・
風がおさまる前に、
こちらがいきそうです(ー_ー)!!
結局、風がおさまることはなく、気分転換に公園へ行ってみます。
こどもは元気ですね~☆
強風もまったく気にせずに遊びまくります(*^_^*)
オッと! お神酒が(笑)
一通り、遊んだところでサイトに戻ります。
幕内に入ると目を疑うような光景が

強風で幕をあおられてラックに置いていた甘酒が落下したようです。。
しかし、刺さりますか~(笑)
結局、焚き火は出来ずで、晩餐に突入

写真のみで

今日は早起きだったので早めの就寝です

撤収の朝が来ました。
最終日も暖かく起床します

朝食は簡単に(*^_^*)
朝食も終わり一息ついたところで、12時アウトに向け撤収を開始します。
こんにちは~
なんと!奈良県からお越しのkazuuraさんが声をかけてくれました(^O^)
どうやら、ゆうにんさん情報で見つけてくれたみたいです(^^♪
お互い、撤収もありバタバタしており、落ち着いてお話が出来ませんでした(^_^;)
そのバタバタした中で写真のおねだりまでしてしまってすいませんでした~

kazuuraさん写真を使わせてもらいます(^^)
それにしても、まさかお隣さんがブロガーさんとは(驚)
次にお会いする時にはゆっくりお話が出来たらと思います☆
初の年越しキャンプはいつもと雰囲気が違って楽しかったですよ~

また、年越しキャンプは行きたいなと思います(^^♪
写真の多い長編レポ最後まで読んで頂き有難うございました

タグ :四国
この記事へのコメント
こんばんは^^
香川といえば、あんこ入り餅の雑煮ですね。
私も食べたことは有りませんが...
kazuuraさんとやはりお隣同士でしたか。
新着記事で見て、写真の中に似た様な幕が写っていましたから。
焚き火が出来なくて残念でしたね。
私もいつも薪を持っていくので、そのまま持って帰るのはつらいです。
香川といえば、あんこ入り餅の雑煮ですね。
私も食べたことは有りませんが...
kazuuraさんとやはりお隣同士でしたか。
新着記事で見て、写真の中に似た様な幕が写っていましたから。
焚き火が出来なくて残念でしたね。
私もいつも薪を持っていくので、そのまま持って帰るのはつらいです。
Posted by tyamisan at 2014年01月06日 18:51
こんばんは(^^)
赤霧島じゃないですか
美味しそうな夕ご飯だし
1日に襲撃すればよかった(T_T)
ところで、イルミネーション、見に行かれなかったんですか?
赤霧島じゃないですか
美味しそうな夕ご飯だし
1日に襲撃すればよかった(T_T)
ところで、イルミネーション、見に行かれなかったんですか?
Posted by kazuura
at 2014年01月06日 18:56

こんばんは
この時季、8度は暖かいですね。
サイトで正月飾りとは、いいですね。
ホットワインコーナーはイルミでもありましたよ。
出会いもあり、いい年明けになりましたね。
この時季、8度は暖かいですね。
サイトで正月飾りとは、いいですね。
ホットワインコーナーはイルミでもありましたよ。
出会いもあり、いい年明けになりましたね。
Posted by Tsune
at 2014年01月06日 19:39

はじめまして!
12/31から1泊でお向かいの29番サイトで宿泊したものです。
埼玉からあてなしツアーに出て3日目で立ち寄りました。
人気キャンプ場ということで、ブログをやっている方もいるかな?と検索したところ、このakisan33さんのサイトにたどり着きました。
当然ながらお話やご挨拶も出来ませんでしたが、同じ時間に同じ空間にいたことが嬉しくて思わず投稿してしまいました。
二日目のオードブル、自分が撮った写真と見比べましたが同じでした。マルナカですね!我が家は年越しでうどんと一緒に車中で食べました(笑)
ブログはやっていないのですが、snow peak clubにたまに顔を出していますので、機会があれば色々情報交換してみたいですね!
ではお邪魔しました。
12/31から1泊でお向かいの29番サイトで宿泊したものです。
埼玉からあてなしツアーに出て3日目で立ち寄りました。
人気キャンプ場ということで、ブログをやっている方もいるかな?と検索したところ、このakisan33さんのサイトにたどり着きました。
当然ながらお話やご挨拶も出来ませんでしたが、同じ時間に同じ空間にいたことが嬉しくて思わず投稿してしまいました。
二日目のオードブル、自分が撮った写真と見比べましたが同じでした。マルナカですね!我が家は年越しでうどんと一緒に車中で食べました(笑)
ブログはやっていないのですが、snow peak clubにたまに顔を出していますので、機会があれば色々情報交換してみたいですね!
ではお邪魔しました。
Posted by かっきー at 2014年01月06日 21:22
おはよう御座います!
朝は暖かかったみたいですね~(^^)
風が強かったのは残念ですけど・・・
kazuuraさんにはLINEでお知らせしたんですが、
もっと早くお知らせしてれば、宴会レポも入れられたかもしれませんね~(笑)
ブログを通じて友達の輪が広がるのも良いものですね♪
まさしく類が友を呼ぶ状態。
それにしてもあの甘酒...
ジャックナイフになってますね!
朝は暖かかったみたいですね~(^^)
風が強かったのは残念ですけど・・・
kazuuraさんにはLINEでお知らせしたんですが、
もっと早くお知らせしてれば、宴会レポも入れられたかもしれませんね~(笑)
ブログを通じて友達の輪が広がるのも良いものですね♪
まさしく類が友を呼ぶ状態。
それにしてもあの甘酒...
ジャックナイフになってますね!
Posted by ゆうにん at 2014年01月07日 08:51
tyamisanさん
こんばんは^^
あんこ餅の白味噌雑煮は残念でした(>_<)
奈良プレートは見ていたのですが、気が付きませんでした(^_^;)
焚き火はホントに残念。。
2泊だったので、夜でも昼でもいつでも出来るくらいに
思ってたんですが、まさかですよ!!
積み込むときに、ため息出ました(ToT)/
こんばんは^^
あんこ餅の白味噌雑煮は残念でした(>_<)
奈良プレートは見ていたのですが、気が付きませんでした(^_^;)
焚き火はホントに残念。。
2泊だったので、夜でも昼でもいつでも出来るくらいに
思ってたんですが、まさかですよ!!
積み込むときに、ため息出ました(ToT)/
Posted by akisan33
at 2014年01月07日 22:44

kazuuraさん
こんばんは(^^)
赤霧島はとっておきで、元旦用に取ってました(^^♪
kazuuraさんとこは豪華てっちりじゃないですか!!
我が家は、ほとんど近くのマルナカ産ですよ~(爆)
イルミは強風だったので行かなかったんですよ。。。
というよりは、赤霧島を呑みたかったんです(笑)
こんばんは(^^)
赤霧島はとっておきで、元旦用に取ってました(^^♪
kazuuraさんとこは豪華てっちりじゃないですか!!
我が家は、ほとんど近くのマルナカ産ですよ~(爆)
イルミは強風だったので行かなかったんですよ。。。
というよりは、赤霧島を呑みたかったんです(笑)
Posted by akisan33
at 2014年01月07日 23:00

Tsuneさん
こんばんは^^
ホント暖かくて過ごしやすかったですね。
正月飾りは絶対にやろうって決めてたんですよ(^^♪
ホットワインコーナーには吸い寄せられました。
イルミでもあったんですね。
ホットワイン飲みながらイルミはオサレですね~♪
新たな出会いもあり、良い一年になりそうです(*^_^*)
こんばんは^^
ホント暖かくて過ごしやすかったですね。
正月飾りは絶対にやろうって決めてたんですよ(^^♪
ホットワインコーナーには吸い寄せられました。
イルミでもあったんですね。
ホットワイン飲みながらイルミはオサレですね~♪
新たな出会いもあり、良い一年になりそうです(*^_^*)
Posted by akisan33
at 2014年01月07日 23:13

かっきー さん
初めまして!!
大晦日に来られていたんですね!
覚えてますよ~(^O^)
確か大宮ナンバーだったですよね!?
間違ってたらすいません。。
次の日にも車中泊の方が入られてましたよ(驚)
そうですね!
同じ時間に同じ空間を共有できるってことは凄いことですよね!(^^)!
よく分かりましたね!
オードブルは大正解のマルナカです(笑)
実はsnow peak clubには顔を出したことがないんです(>_<)
ですが、今度覗いてみようかと思います(^^♪
初めまして!!
大晦日に来られていたんですね!
覚えてますよ~(^O^)
確か大宮ナンバーだったですよね!?
間違ってたらすいません。。
次の日にも車中泊の方が入られてましたよ(驚)
そうですね!
同じ時間に同じ空間を共有できるってことは凄いことですよね!(^^)!
よく分かりましたね!
オードブルは大正解のマルナカです(笑)
実はsnow peak clubには顔を出したことがないんです(>_<)
ですが、今度覗いてみようかと思います(^^♪
Posted by akisan33
at 2014年01月07日 23:32

ゆうにんさん
こんばんは(^^)
暖かかったですよ~。
焚き火は・・・ 自然には敵いませんね(^_^;)
もう少し早ければ「てっちり」にありつけたんですがね~(笑)
お隣さんとかビックリです。
ホントに類が友を呼ぶですね!
ジャックナイフは奇跡ですよ(笑)
こんばんは(^^)
暖かかったですよ~。
焚き火は・・・ 自然には敵いませんね(^_^;)
もう少し早ければ「てっちり」にありつけたんですがね~(笑)
お隣さんとかビックリです。
ホントに類が友を呼ぶですね!
ジャックナイフは奇跡ですよ(笑)
Posted by akisan33
at 2014年01月07日 23:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。