2014年01月04日
年越しキャンプ①
早いもので、2014年が明けすでに4日がたちました
遅ればせながらではありますが、
新年
あけましておめでとうございます
今年もキャンプを楽しむべく、いろいろな事や様々なキャンプ場に挑戦していきたいと思います。
まだまだ、未熟者ですが宜しくお願いします。
それでは、レポ行きまーす(^O^)
2014年の幕開けは、初の年越しキャンプで迎えることが出来ました
キャンプ場は初の四国上陸で、ホッ!とステイまんのうで、12/31~1/2の2泊
積載は2泊という事で、若干ですが燃料関係やら着替えなどが量張りましたが、ギリギリ後方視界は確保☆
積載は、今年も課題の一つになりますね~

天気は最高!
気分上々で瀬戸大橋を渡り、四国へ向かいます

香川と言えばうどんですよね!
善通寺方面に来た時には必ずと言っていいほど立ち寄るうどん屋さんがあります。
釜揚げが美味いんですよ
何とか大行列が出来る前に並ぶことが出来ましたが、帰る時には凄い人数が並ばれてました(^_^;)


昼食を済ませて、途中にあるマルナカで食材を購入。
その後、キャンプ場へ向かい13時30分頃に到着しました。

少し早目ですが受付をします。
本来なら、書類が郵送されて必要事項を前もって記入するのでしょうが、何せ予約は2日前ですから(^_^;)
今回のサイトは下の段になる44番サイト電源付きです(^^)
管理棟からは距離がかなりあって、用事があれば車での行き来になります
本当なら上の段が管理棟にも近く便利なのですが、今回は贅沢は言えませんね~。。。
時間に余裕があったので、お風呂を覗かせてもらいました♪
掃除もされてて綺麗なお風呂でした。


サイトは、芝がなくなって土が出てました。。。
それに、結構大き目の石がゴロゴロ、前の利用者が炭をひっくり返して消化した形跡もあり・・・
結局、サイトを変更してもらいました(-_-;)
更に追い打ちが・・・
「しっぽくうどん」と「雑煮」のふるまいがあると聞いていたのですが、今年はありませんとのこと
かなり当てにして、食費を抑えることが出来た(^O^) って、喜んでいたのですが・・・
幕には年越しという事で、お飾り&ミニ門松を設置
16時の時点で幕内温度は、フジカくんを使用せずに13.7度と、
この時期にしては暖く汗をかきながらの設営となりました。
設営を完了する頃には、約7割くらいはサイトが埋まっていたのではないでしょうか。
今回の設営時間はリビングまでの設置で約1時間20分で、前回より約10分の短縮です
今年中には何とか1時間設営を達成したいと思ってます


皆さん、設営完了時の幕(フレーム)の異常に気付かれましたか??

遅ればせながらではありますが、
新年
あけましておめでとうございます
今年もキャンプを楽しむべく、いろいろな事や様々なキャンプ場に挑戦していきたいと思います。
まだまだ、未熟者ですが宜しくお願いします。
それでは、レポ行きまーす(^O^)
2014年の幕開けは、初の年越しキャンプで迎えることが出来ました

キャンプ場は初の四国上陸で、ホッ!とステイまんのうで、12/31~1/2の2泊

積載は2泊という事で、若干ですが燃料関係やら着替えなどが量張りましたが、ギリギリ後方視界は確保☆
積載は、今年も課題の一つになりますね~

天気は最高!
気分上々で瀬戸大橋を渡り、四国へ向かいます

香川と言えばうどんですよね!
善通寺方面に来た時には必ずと言っていいほど立ち寄るうどん屋さんがあります。
釜揚げが美味いんですよ

何とか大行列が出来る前に並ぶことが出来ましたが、帰る時には凄い人数が並ばれてました(^_^;)
昼食を済ませて、途中にあるマルナカで食材を購入。
その後、キャンプ場へ向かい13時30分頃に到着しました。
少し早目ですが受付をします。
本来なら、書類が郵送されて必要事項を前もって記入するのでしょうが、何せ予約は2日前ですから(^_^;)
今回のサイトは下の段になる44番サイト電源付きです(^^)
管理棟からは距離がかなりあって、用事があれば車での行き来になります

本当なら上の段が管理棟にも近く便利なのですが、今回は贅沢は言えませんね~。。。
時間に余裕があったので、お風呂を覗かせてもらいました♪
掃除もされてて綺麗なお風呂でした。
サイトは、芝がなくなって土が出てました。。。
それに、結構大き目の石がゴロゴロ、前の利用者が炭をひっくり返して消化した形跡もあり・・・
結局、サイトを変更してもらいました(-_-;)
更に追い打ちが・・・
「しっぽくうどん」と「雑煮」のふるまいがあると聞いていたのですが、今年はありませんとのこと

かなり当てにして、食費を抑えることが出来た(^O^) って、喜んでいたのですが・・・

幕には年越しという事で、お飾り&ミニ門松を設置

16時の時点で幕内温度は、フジカくんを使用せずに13.7度と、
この時期にしては暖く汗をかきながらの設営となりました。
設営を完了する頃には、約7割くらいはサイトが埋まっていたのではないでしょうか。
今回の設営時間はリビングまでの設置で約1時間20分で、前回より約10分の短縮です

今年中には何とか1時間設営を達成したいと思ってます

皆さん、設営完了時の幕(フレーム)の異常に気付かれましたか??
幕前側のAフレームの3本目・・・(ー_ー)!!
やってしまいました(>_<)
気を付けてはいたのですが、やってしまった事はどうにもなりません

これからの3日間で更に曲りが酷くならない事を祈るのみです

お風呂は5時頃には早々と済ませて、夜ごはんの準備☆
年越しということで何時もより豪華に刺身&黒毛和牛(^^♪
そして、忘れてはならない年越しそば(*^_^*)
しっぽくうどんも予定にはあったのですが・・・
食後はUNO大会(*^_^*)
UNOも終了して、後はカウントダウンを残すのみ!!
だが、しか~し!!
Aフレームを曲げたショックからの飲み過ぎかは不明だが、
11時前には夢の世界へと出航(爆)
初の年越しキャンプだったのに~ (ToT)/~~~
年越しキャンプ②へ
この記事へのコメント
1コメげっと~♪
明けましておめでとうございます!
まんのうは、かなりの高規格だと聞いてましたが、
サイト状況はイマイチ・・・ だったんでしょうか?
フレームは...(>_<)
グニャリンチョしちゃったんですね。。。
これ以上ひどくならない事をお祈り致します。(それともとりあえず修理?)
年越しキャンプ。どの様に過ごされたのか、とっても気になります!
続きも楽しみです~♪
ところで、お隣のサイトには白の高級車にogawa幕のファミリーさんが
いらっしゃいませんでしたか?
私のブロ友さんで奈良県のkazuuraさんが同日に行かれてましたんで。。。
しかもお隣にトルテュが張ってあるって事でして、ちょっと聞いてみました。
それでは今年も宜しくお願い致します!
明けましておめでとうございます!
まんのうは、かなりの高規格だと聞いてましたが、
サイト状況はイマイチ・・・ だったんでしょうか?
フレームは...(>_<)
グニャリンチョしちゃったんですね。。。
これ以上ひどくならない事をお祈り致します。(それともとりあえず修理?)
年越しキャンプ。どの様に過ごされたのか、とっても気になります!
続きも楽しみです~♪
ところで、お隣のサイトには白の高級車にogawa幕のファミリーさんが
いらっしゃいませんでしたか?
私のブロ友さんで奈良県のkazuuraさんが同日に行かれてましたんで。。。
しかもお隣にトルテュが張ってあるって事でして、ちょっと聞いてみました。
それでは今年も宜しくお願い致します!
Posted by ゆうにん
at 2014年01月04日 15:18

こんにちは(^^)
先日はお世話になりました
お隣だったkazuuraです
ゆうにんさん、早く教えてくれたら美味しいお肉にありつけたのに(笑
撤収でお忙しいなかご迷惑だったのでは
次回お会いした際はユッタリマッタリしながらお話したいですね
私は白波呑みながらですが(笑
お気に入り、頂きますね
写真、送りましたが届きました?
先日はお世話になりました
お隣だったkazuuraです
ゆうにんさん、早く教えてくれたら美味しいお肉にありつけたのに(笑
撤収でお忙しいなかご迷惑だったのでは
次回お会いした際はユッタリマッタリしながらお話したいですね
私は白波呑みながらですが(笑
お気に入り、頂きますね
写真、送りましたが届きました?
Posted by kazuura
at 2014年01月04日 16:31

明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします^^
まんのうはそんなに寒くなかったみたいで良かったですね^^
44番サイト・・・たぶん、その周辺のサイトになったことがありますが・・・サイト状態はあまり良くないですね^^;
日当たりも・・・><
フレームもショックでしたね><
この場合はやっぱり修理に出した方がいいのでしょうか・・・
心配ですね><
年越しキャンプ、我が家はまだしたことがないのですが、いつもとはまた雰囲気が違って良いんでしょうね♪
続き楽しみにしてます^^
今年もよろしくお願いします^^
まんのうはそんなに寒くなかったみたいで良かったですね^^
44番サイト・・・たぶん、その周辺のサイトになったことがありますが・・・サイト状態はあまり良くないですね^^;
日当たりも・・・><
フレームもショックでしたね><
この場合はやっぱり修理に出した方がいいのでしょうか・・・
心配ですね><
年越しキャンプ、我が家はまだしたことがないのですが、いつもとはまた雰囲気が違って良いんでしょうね♪
続き楽しみにしてます^^
Posted by パパママさん at 2014年01月04日 21:20
まんのうも沢山お客さんが入っていたのですね。
立派なお風呂ですね次回は是非利用してみます。
竜天も31日はホント暖かかったですよ。
プロ幕は重たいですからね。
我家のロックも設営時はかなり気を使いますよ。
立派なお風呂ですね次回は是非利用してみます。
竜天も31日はホント暖かかったですよ。
プロ幕は重たいですからね。
我家のロックも設営時はかなり気を使いますよ。
Posted by Tsune
at 2014年01月04日 22:43

ゆうにんさん
明けまして
おめでとうございます^^
サイトの具合は・・・
石などは、よくある事で拾えば済みます。
が、チェックアウト後のサイト確認が出来てないのは
管理不足ではないでしょうか。。
消し炭をサイトに捨てた使用者もどうかと思いますが。
フレームは・・・
只々、ショックですよ~(泣)
高級車で来られていたブロ友さん、お会い出来ましたよ(^^)v
今年も宜しくお願いします(^O^)
明けまして
おめでとうございます^^
サイトの具合は・・・
石などは、よくある事で拾えば済みます。
が、チェックアウト後のサイト確認が出来てないのは
管理不足ではないでしょうか。。
消し炭をサイトに捨てた使用者もどうかと思いますが。
フレームは・・・
只々、ショックですよ~(泣)
高級車で来られていたブロ友さん、お会い出来ましたよ(^^)v
今年も宜しくお願いします(^O^)
Posted by akisan33
at 2014年01月05日 00:14

kazuuraさん
こんばんは^^
こちらこそお世話になりました(^^)
全然、迷惑ではなかったですよ!
撤収中に写真をおねだりして、
こちらのほうこそ迷惑だったかと・・・(汗)
次回、お会いする時にはゆっくりとお話が出来たらと思います♪
写真、ありがとうございました!
お気に入り有難うございます(^O^)
私もお気に入り頂戴します☆
こんばんは^^
こちらこそお世話になりました(^^)
全然、迷惑ではなかったですよ!
撤収中に写真をおねだりして、
こちらのほうこそ迷惑だったかと・・・(汗)
次回、お会いする時にはゆっくりとお話が出来たらと思います♪
写真、ありがとうございました!
お気に入り有難うございます(^O^)
私もお気に入り頂戴します☆
Posted by akisan33
at 2014年01月05日 01:25

パパママさん
明けまして
おめでとうございます^^
こちらこそ、よろしくお願いします!
全然、寒くなくて
ちょっぴり、拍子抜けした感じでした(笑)
サイトに関しては、
上の段は結構良かっただけに残念でしたね(^_^;)
もう少し奥のサイトの方が状態が良かったように見えました。
フレームは直ぐに修理をする程ではないように思いますが、
次の設営時に更にっていうことがありえるので、
差し替えるように段取りはしようと思ってます(泣)
キャンプでやってることは、いつもと同じなんですけど(笑)
テレビと炬燵の無い年越しは初めてで、時間の過ごし方とか、
そういったところで、雰囲気は違いますよ(^^)
是非、計画をしてみて下さい(^^♪
明けまして
おめでとうございます^^
こちらこそ、よろしくお願いします!
全然、寒くなくて
ちょっぴり、拍子抜けした感じでした(笑)
サイトに関しては、
上の段は結構良かっただけに残念でしたね(^_^;)
もう少し奥のサイトの方が状態が良かったように見えました。
フレームは直ぐに修理をする程ではないように思いますが、
次の設営時に更にっていうことがありえるので、
差し替えるように段取りはしようと思ってます(泣)
キャンプでやってることは、いつもと同じなんですけど(笑)
テレビと炬燵の無い年越しは初めてで、時間の過ごし方とか、
そういったところで、雰囲気は違いますよ(^^)
是非、計画をしてみて下さい(^^♪
Posted by akisan33
at 2014年01月05日 01:49

Tsuneさん
こんばんは(^^)
結構、入ってましたよ。
色々な幕が見られて楽しかったです(^^♪
お風呂は時間帯によっては待ちがありましたが、
綺麗な設備で良かったですよ!
竜天も暖かかったんですね☆
今年は寒波がとか言ってましたけど、
今の所は全然といった感じでしょうか(^_^;)
ロックでも同じ事があるんですね。
トラス構造の大型幕の宿命なのでしょうか。。
トルテュより大型なので、1人での設営は大変そうですね(汗)
こんばんは(^^)
結構、入ってましたよ。
色々な幕が見られて楽しかったです(^^♪
お風呂は時間帯によっては待ちがありましたが、
綺麗な設備で良かったですよ!
竜天も暖かかったんですね☆
今年は寒波がとか言ってましたけど、
今の所は全然といった感じでしょうか(^_^;)
ロックでも同じ事があるんですね。
トラス構造の大型幕の宿命なのでしょうか。。
トルテュより大型なので、1人での設営は大変そうですね(汗)
Posted by akisan33
at 2014年01月05日 02:05

こんばんは~。
無事年越しキャンプに行けてよかったですね。
それにしても豪勢な夕食で!
我が家もクリスマスキャンプのときに44番でした。
ホント、ほぼ土でしたよね^^;
もっと広くてきれいなサイトのイメージがあったんですけどね…
これ以上フレームが曲がらないといいですね(・・;)
では、今年もよろしくお願いいたします。
どこかでご一緒してくださいね!
無事年越しキャンプに行けてよかったですね。
それにしても豪勢な夕食で!
我が家もクリスマスキャンプのときに44番でした。
ホント、ほぼ土でしたよね^^;
もっと広くてきれいなサイトのイメージがあったんですけどね…
これ以上フレームが曲がらないといいですね(・・;)
では、今年もよろしくお願いいたします。
どこかでご一緒してくださいね!
Posted by のんた☆ at 2014年01月05日 18:41
のんた☆さん
こんばんは^^
一時はどうなることかと不安でしたが、何とかですね(^_^;)
豪勢なのも年越しならではですよ!!
いつもなら、焼き魚&オージービーフに赤いきつね(笑)
サイトは土でした。。。
私も、同じイメージで行ったのですが(>_<)
フレームはその部分だけ交換してもらうことにしました(^^)v
サイトで更に、ぐにゃりはキツイですから!!
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
暖かくなったらぜひ、大池あたりで(^^♪
こんばんは^^
一時はどうなることかと不安でしたが、何とかですね(^_^;)
豪勢なのも年越しならではですよ!!
いつもなら、焼き魚&オージービーフに赤いきつね(笑)
サイトは土でした。。。
私も、同じイメージで行ったのですが(>_<)
フレームはその部分だけ交換してもらうことにしました(^^)v
サイトで更に、ぐにゃりはキツイですから!!
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
暖かくなったらぜひ、大池あたりで(^^♪
Posted by akisan33
at 2014年01月06日 22:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。