2013年12月11日
ほおずき①
akisan家の幕内ランタンは「ほおずき&ユニのUL-X」を使用してます
UL-Xは、akisan家が購入した初めてのランタンなんです
理由は、CB缶仕様で使い勝手が良くて初心者でも抵抗なく使える。
それと、240Wの照度があるというところ。。。
実際には明るくは感じません(^_^;)
明る過ぎても・・って所はありますが、やはりホワイトガソリンには敵いませんね~
そして、「ほおずき」です。
LED仕様で結構、明るいんです
それと、シリコンシェードなので運搬する時でも、
あまり気を遣わなくてすむので気に入ってるアイテムの一つです


UL-Xは、akisan家が購入した初めてのランタンなんです

理由は、CB缶仕様で使い勝手が良くて初心者でも抵抗なく使える。
それと、240Wの照度があるというところ。。。
実際には明るくは感じません(^_^;)
明る過ぎても・・って所はありますが、やはりホワイトガソリンには敵いませんね~

そして、「ほおずき」です。
LED仕様で結構、明るいんです

それと、シリコンシェードなので運搬する時でも、
あまり気を遣わなくてすむので気に入ってるアイテムの一つです

ですが、
ただ、一つだけ気になるのが
電池の消耗!!
取説では、HIで8時間の連続使用が可能とありますが、
実際に使用してみて、ホントに8時間もっているのか??
おそらくは、一番良い状態で8時間・・・
通常、8時間はもたないというのが世の常
新品電池を入れても、2回目のキャンプではカラータイマーが点灯します。。。
他のLEDタイプは結構、長持ちするような気がするんですが・・・
いくら気に入っていても、ちょっと交換頻度が多い気がします。
何とか、外部電源の使用が出来ることをうまく利用できないかと・・・
そこで!
こんな物を用意してみました
単なる充電池(^_^;) & miniBケーブル。


とりあえず、充電して・・・ 接続
!!
ポチッ!! とな
見事、点灯

後は、何時間いけるか・・・??? です
そして、
約、3時間後・・・。
若干、暗くなってきたような気がします

更に、1時間後・・・。
写真はありませんが、完全に消えてしまいました
実験は、意外に早く終了
2200mAhが少ないのか・・・
それとも、普通の乾電池型充電池のほうが良いのか??
次回は・・・
こちらを試してみたいと思います

それから、本日ある物が配達されてました。

中身の想像はつきます
恐いので、今は見ないことにします。。。
ただ、一つだけ気になるのが
電池の消耗!!
取説では、HIで8時間の連続使用が可能とありますが、
実際に使用してみて、ホントに8時間もっているのか??
おそらくは、一番良い状態で8時間・・・
通常、8時間はもたないというのが世の常

新品電池を入れても、2回目のキャンプではカラータイマーが点灯します。。。
他のLEDタイプは結構、長持ちするような気がするんですが・・・

いくら気に入っていても、ちょっと交換頻度が多い気がします。
何とか、外部電源の使用が出来ることをうまく利用できないかと・・・
そこで!
こんな物を用意してみました

単なる充電池(^_^;) & miniBケーブル。
とりあえず、充電して・・・ 接続

ポチッ!! とな
見事、点灯

後は、何時間いけるか・・・??? です

そして、
約、3時間後・・・。
若干、暗くなってきたような気がします

更に、1時間後・・・。
写真はありませんが、完全に消えてしまいました

実験は、意外に早く終了

2200mAhが少ないのか・・・
それとも、普通の乾電池型充電池のほうが良いのか??
次回は・・・
こちらを試してみたいと思います

それから、本日ある物が配達されてました。
中身の想像はつきます
恐いので、今は見ないことにします。。。
タグ :LED ランタン
Posted by akisan33 at 00:13│Comments(12)
│★キャンプ道具
この記事へのコメント
ほおずきは、2泊が限界ですね。
我が家は、eneloopを愛用してますよ!
スマホの予備バッテリーは思いつきませんでした。
テントの中は、ほおずきがいいですね。
軽くて、明るくて、重宝します。
我が家は、eneloopを愛用してますよ!
スマホの予備バッテリーは思いつきませんでした。
テントの中は、ほおずきがいいですね。
軽くて、明るくて、重宝します。
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2013年12月11日 07:06

ほおずき、うちも2個あります(^^;
確かにLEDにしては電池の消耗は早い気がしますね
充電池はスマホ用の容量が大きいヤツは結構持つような気がしますが…
エネループは消耗がもっと早い気がします(--;
(Wiiに使ってる感想ですが)
まぁ、気温に左右されてるとこもありますが…
ランタン、ガス(1つ有)にするかホワイトガソリンにするか迷いますよねぇ
ガスは冬場は性能ダウンが激しいので新調するか迷ってます
ホワイトガソリンが毎年値上がりしてるので躊躇してます
で、知り合いと話してみて
ケロシン(灯油)のランタンに手を出してみました
次回のキャンプでデビューさせる予定です
スノピからの刺客
たぶん、ゴッツイ刺客でしょう(笑)
確かにLEDにしては電池の消耗は早い気がしますね
充電池はスマホ用の容量が大きいヤツは結構持つような気がしますが…
エネループは消耗がもっと早い気がします(--;
(Wiiに使ってる感想ですが)
まぁ、気温に左右されてるとこもありますが…
ランタン、ガス(1つ有)にするかホワイトガソリンにするか迷いますよねぇ
ガスは冬場は性能ダウンが激しいので新調するか迷ってます
ホワイトガソリンが毎年値上がりしてるので躊躇してます
で、知り合いと話してみて
ケロシン(灯油)のランタンに手を出してみました
次回のキャンプでデビューさせる予定です
スノピからの刺客
たぶん、ゴッツイ刺客でしょう(笑)
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2013年12月11日 09:27

ユニのUL-Xは私も初めて買ったランタンです。
240Wの明るさ(公称値)とコンパクトな収納&デザインに
惹かれましたがどう考えても240Wの明るさはありませんねぇ…
結局お嫁に出しました。
結局落ち着いたのはWGの635(160W)と200B(130W)に落ち着きました。
現行品にはない球面グローブが気に入ってます。
明るさは十分確保できます。シェルター内の熱源にもなるしね。
WGはコスト高と思ってましたがエネオスの18L缶なら単価は安いと思います。
ケロでランタン&武井にすると燃料統一できるので魅力ですが
プレヒートが必要&ご機嫌が悪くなる個体が多いので
道具を愛する気持ちとメンテナンス技術が必要かも・・・
私には無理ですが…(笑)
240Wの明るさ(公称値)とコンパクトな収納&デザインに
惹かれましたがどう考えても240Wの明るさはありませんねぇ…
結局お嫁に出しました。
結局落ち着いたのはWGの635(160W)と200B(130W)に落ち着きました。
現行品にはない球面グローブが気に入ってます。
明るさは十分確保できます。シェルター内の熱源にもなるしね。
WGはコスト高と思ってましたがエネオスの18L缶なら単価は安いと思います。
ケロでランタン&武井にすると燃料統一できるので魅力ですが
プレヒートが必要&ご機嫌が悪くなる個体が多いので
道具を愛する気持ちとメンテナンス技術が必要かも・・・
私には無理ですが…(笑)
Posted by koutarou
at 2013年12月11日 09:54

こんばんは^^
電池の消耗が早いのは困りますね。
連泊だと予備を準備しないといけないし…
うちはジェントスですが、単1で重いけれど、いつ電池を替えたか忘れるくらい長持ちしてます。
電池の消耗が早いのは困りますね。
連泊だと予備を準備しないといけないし…
うちはジェントスですが、単1で重いけれど、いつ電池を替えたか忘れるくらい長持ちしてます。
Posted by tyamisan at 2013年12月11日 18:28
ほおずき、いいですよね。
我家のメインランタンです。
以前は、ガス、WG、灯油と燃料ランタンも一通り使いましたが、今は電池式のみです。
充電式乾電池で使ってます。
嵩張らないし、完単に点けれるのが魅力ですね。
ただ、発熱しないので冬は寒いですが・・。
我家のメインランタンです。
以前は、ガス、WG、灯油と燃料ランタンも一通り使いましたが、今は電池式のみです。
充電式乾電池で使ってます。
嵩張らないし、完単に点けれるのが魅力ですね。
ただ、発熱しないので冬は寒いですが・・。
Posted by Tsune
at 2013年12月11日 21:28

kcy_f(こーじ)さん
こんばんは^^
ほおずき良いですよね~(*^_^*)
eneloopで2泊ですか~。。。
やはり、2泊が限界なんでしょうかね(^_^;)
予備バッテリーは残念ながら不発に終わりましたが、
まだ諦めてませんよ~
イニシャルコストに問題ありですが、
大容量タイプがありますから(爆)
それでも駄目なら、たねにしときます(笑)
こんばんは^^
ほおずき良いですよね~(*^_^*)
eneloopで2泊ですか~。。。
やはり、2泊が限界なんでしょうかね(^_^;)
予備バッテリーは残念ながら不発に終わりましたが、
まだ諦めてませんよ~
イニシャルコストに問題ありですが、
大容量タイプがありますから(爆)
それでも駄目なら、たねにしときます(笑)
Posted by akisan33
at 2013年12月11日 21:48

けんけん(ちゅう)さん
こんばんは(^^)
ほおずき2個あるんですね~
我が家も2個目を迷ってはいますが、電池問題が・・(^_^;)
なんとか、解消したいところです。
大容量タイプを物色してますが、
まずはEVOLTAで再チャレンジですね。
確かにガスは冬場に弱いんで、幕内専用になってます。
外用はもっぱらガソリンです(^^)
スノピからの刺客・・・
今日、チラッと見たのですが
IGTのオプションにKO寸前です(爆)
ケロシンレポ楽しみにしてます(^^♪
こんばんは(^^)
ほおずき2個あるんですね~
我が家も2個目を迷ってはいますが、電池問題が・・(^_^;)
なんとか、解消したいところです。
大容量タイプを物色してますが、
まずはEVOLTAで再チャレンジですね。
確かにガスは冬場に弱いんで、幕内専用になってます。
外用はもっぱらガソリンです(^^)
スノピからの刺客・・・
今日、チラッと見たのですが
IGTのオプションにKO寸前です(爆)
ケロシンレポ楽しみにしてます(^^♪
Posted by akisan33
at 2013年12月11日 22:22

koutarouさん
こんばんは(^^)
UL-X、お嫁に行かれましたか~(笑)
我が家のUL-Xは、
もう少しakisanの面倒を見てくれるみたいです(^_^;)
200Bですか!!
良いですね(*^_^*)
嫁さんも球面グローブと赤色に一目惚れしてます(^_^;)
私はシルバーが・・・
が、手が出せませんよ~!!
18L缶はかなり興味有ります。
記事を読ませてもらいましたが、
コストパフォーマンスにビックリです(驚)
年末までにエネオスに確認です!!
こんばんは(^^)
UL-X、お嫁に行かれましたか~(笑)
我が家のUL-Xは、
もう少しakisanの面倒を見てくれるみたいです(^_^;)
200Bですか!!
良いですね(*^_^*)
嫁さんも球面グローブと赤色に一目惚れしてます(^_^;)
私はシルバーが・・・
が、手が出せませんよ~!!
18L缶はかなり興味有ります。
記事を読ませてもらいましたが、
コストパフォーマンスにビックリです(驚)
年末までにエネオスに確認です!!
Posted by akisan33
at 2013年12月11日 22:43

tyamisan さん
こんばんは^^
ほおずき気に入っているんですが・・・
連泊では予備電池は必需品ですね~(>_<)
ジェントスはHI使用で72時間ですか(驚)
電池入れてるのすら忘れそうです(笑)
こんばんは^^
ほおずき気に入っているんですが・・・
連泊では予備電池は必需品ですね~(>_<)
ジェントスはHI使用で72時間ですか(驚)
電池入れてるのすら忘れそうです(笑)
Posted by akisan33
at 2013年12月11日 22:55

Tsuneさん
こんばんは^^
我が家もトルテュのメインランタンになってます(^^♪
電池、ガソリン、ガス、ケロ(ストーブ用)。。。
気が付けばフル活用してますね(大爆)
充電式乾電池なんですね。
現在、EVOLTAで実験中です!!
どの位もつかが楽しみです☆
こんばんは^^
我が家もトルテュのメインランタンになってます(^^♪
電池、ガソリン、ガス、ケロ(ストーブ用)。。。
気が付けばフル活用してますね(大爆)
充電式乾電池なんですね。
現在、EVOLTAで実験中です!!
どの位もつかが楽しみです☆
Posted by akisan33
at 2013年12月11日 23:02

こんばんはです!
ほっほー。
ほおずきは電池の消耗が早いんですね~。
でも、明るいんでしたら幕内にはもってこいですよね。
我が家はジェントス2台とSOTOのガスランタンを使ってますが
そろそろ燃料系の明るいメインランタンが欲しいんですよね~(^^)
トルテュ内はガスランタン、ほおずきで全く不便はないですか?
ほっほー。
ほおずきは電池の消耗が早いんですね~。
でも、明るいんでしたら幕内にはもってこいですよね。
我が家はジェントス2台とSOTOのガスランタンを使ってますが
そろそろ燃料系の明るいメインランタンが欲しいんですよね~(^^)
トルテュ内はガスランタン、ほおずきで全く不便はないですか?
Posted by ゆうにん at 2013年12月12日 19:18
ゆうにんさん
こんばんは(^^)
結構、明るいですよ!!
電池の消耗は早いですけどね~(^_^;)
幕内は十分明るそうですね(^^♪
ガソリン・ケロシンどちらも良いですが、
我が家はガソリンで、288と290を使ってます。
やっぱり、明るいですよ☆
幕内は、ほおずきとガスで充分かなと思ってます。
または、ほおずき2個かな(笑)
インナーは別にキティちゃんLEDを置いてます☆
こんばんは(^^)
結構、明るいですよ!!
電池の消耗は早いですけどね~(^_^;)
幕内は十分明るそうですね(^^♪
ガソリン・ケロシンどちらも良いですが、
我が家はガソリンで、288と290を使ってます。
やっぱり、明るいですよ☆
幕内は、ほおずきとガスで充分かなと思ってます。
または、ほおずき2個かな(笑)
インナーは別にキティちゃんLEDを置いてます☆
Posted by akisan33
at 2013年12月12日 22:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。