2014年05月17日
ちょこっと修理と・・・
4週連続の出撃はないようです
今週末は、のんびりと大池でぶっちぎれたテンションの修理を
撤収の時に嫁さんに端から連番を書いた紙っきれを張り付けてもらってました

幸いなことに切れた部分は端のフレームの所だったので、そのままで交換せずにすみそうです
まずは、切れた部分のケバケバをライターで炙ってと

後は、連番を間違えないように通していくだけ

何本か通したら長さが足らなくなるので、テンションを伸ばして固定!
するんですが。。。
そんな、都合のいい道具を持ち合わせているはずもなく
我が家のとっておきアイテムで

固定出来てれば良いんですよ!!
あとは、抜け止めの金具を通してエイトノットで、はい完了


トルテュよ!また、一緒にキャンプに行こうぜ(^O^)

今週末は、のんびりと大池でぶっちぎれたテンションの修理を

撤収の時に嫁さんに端から連番を書いた紙っきれを張り付けてもらってました

幸いなことに切れた部分は端のフレームの所だったので、そのままで交換せずにすみそうです

まずは、切れた部分のケバケバをライターで炙ってと
後は、連番を間違えないように通していくだけ

何本か通したら長さが足らなくなるので、テンションを伸ばして固定!
するんですが。。。
そんな、都合のいい道具を持ち合わせているはずもなく

我が家のとっておきアイテムで

固定出来てれば良いんですよ!!

あとは、抜け止めの金具を通してエイトノットで、はい完了

トルテュよ!また、一緒にキャンプに行こうぜ(^O^)
Posted by akisan33 at 16:38│Comments(8)
│★キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは~^0^
これは、為になります!
古いテントのコードが伸びてきてるので
気になっていたんです
クリップの工夫いいですね~♪
ありがとうございます^^
これは、為になります!
古いテントのコードが伸びてきてるので
気になっていたんです
クリップの工夫いいですね~♪
ありがとうございます^^
Posted by しゅん
at 2014年05月17日 18:24

こんばんは
自分で直しちゃうなんて凄いですね。
私なら迷わずお店へ。
3週連続でも十分凄いです。
自分で直しちゃうなんて凄いですね。
私なら迷わずお店へ。
3週連続でも十分凄いです。
Posted by Tsune
at 2014年05月17日 21:02

で、年越しキャンプで曲がったポールは?
Posted by kazuura at 2014年05月17日 21:54
こんばんわ。
うpありがとうございます*\(^o^)/*
なかなか、こう言う地味なこと
てUPせんからわからないんですよね
うpありがとうございます*\(^o^)/*
なかなか、こう言う地味なこと
てUPせんからわからないんですよね
Posted by 山ボーズ at 2014年05月17日 22:44
しゅんさん
おはようございます!
そう言ってもらえると嬉しいです(^^)
とりあえず固定出来ればOKなのでクリップでなくても(^_^;)
と、言いますか他にもっといい物がありそうです(笑)
お気に入り有難うございます!
私も既に頂いちゃってますが、宜しくお願いします(^O^)
おはようございます!
そう言ってもらえると嬉しいです(^^)
とりあえず固定出来ればOKなのでクリップでなくても(^_^;)
と、言いますか他にもっといい物がありそうです(笑)
お気に入り有難うございます!
私も既に頂いちゃってますが、宜しくお願いします(^O^)
Posted by akisan33
at 2014年05月18日 08:25

Tsuneさん
おはようございます(^^)
私も最初はお店修理だったんですが、
お店が遠いんですよ~(^_^;)
それに、お店に行くと物欲刺激アイテムが並んでるし、
修理代以上に出費が・・・(>_<)
3週連続は初めてで、疲れるかなと思ってましたが、
意外にいけました(^^♪
疲れよりは財布へのダメージの方がキツイです(^_^;)
おはようございます(^^)
私も最初はお店修理だったんですが、
お店が遠いんですよ~(^_^;)
それに、お店に行くと物欲刺激アイテムが並んでるし、
修理代以上に出費が・・・(>_<)
3週連続は初めてで、疲れるかなと思ってましたが、
意外にいけました(^^♪
疲れよりは財布へのダメージの方がキツイです(^_^;)
Posted by akisan33
at 2014年05月18日 08:35

kazuuraさん
おはようございます^^
年越しで曲がったフレームは完治してますよ!
もちろん、これは治せませんのでお店にお願いしました(^^)v
おはようございます^^
年越しで曲がったフレームは完治してますよ!
もちろん、これは治せませんのでお店にお願いしました(^^)v
Posted by akisan33
at 2014年05月18日 08:40

山ボーズ さん
おはようございます(^^)
ほんと地味ぃ~な作業なんで、
やってる姿も地味です(笑)
私も最初は分からなかったんで、
お店の方に教えてもらいましたよ。
私もまだまだ、先輩方やお店の方に教えてもらう事が沢山あります(*^_^*)
おはようございます(^^)
ほんと地味ぃ~な作業なんで、
やってる姿も地味です(笑)
私も最初は分からなかったんで、
お店の方に教えてもらいましたよ。
私もまだまだ、先輩方やお店の方に教えてもらう事が沢山あります(*^_^*)
Posted by akisan33
at 2014年05月18日 08:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。