ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
akisan33
akisan33
2013年にファミリーキャンプを開始!!
アラフォーakisanを筆頭にakisan嫁+姉(8才)、妹(6才)の4人で
岡山県内と近県キャンプ場に出没してます。
お気に入りブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月25日

南光自然観察村

6/21~22の1泊で、
兵庫県にある「南光自然観察村」に行ってきました(^^♪

今回、hinahina*さんファミとご一緒させて頂きましたピンクの星

この日の午前中は参観日ということで、昼からの出発となります汗


中国自動車道に乗り佐用IC→53号を北上し約1時間20分で到着(^^♪



こちらが管理棟。

ちなみに、この建物の右側にお風呂があります。
綺麗に掃除されていて、リンスインシャンプーやボディーソープが常備されてました(^O^)
女性用のお風呂にはコンディショナーもあったみたいです。

南光自然観察村




・・・・



最近、仕事で帰りが遅いので、ご飯食べて風呂入って寝るだけ。。。


レポが遅れてます(-_-)



記憶を呼び覚ましながらいきたいと思います汗



・・・・


到着してすぐにhinahina家と合流!

ご主人もティエラワイドに慣れてきたらしく設営が楽になったとのことニコニコ

hinahina家サイトピンクの星
この前の赤紙効果が至る所にキラキラ

南光自然観察村




設営後は恒例のプシュッ!!

南光自然観察村



この日曜日はなんとhinahina家3女ちゃんの誕生日だったようで、hinahinaさんが用意されていたケーキでみんなでお祝いをしましたニコニコ


3歳のローソクふーーーが可愛かった!!
南光自然観察村

ごちそうさまでした(^O^)




記憶が消えないうちに!!

今回の設営は、雨予報だったので大きい幕が良いだろうと、グレーレクタをリビングにニコッ

2家族分のチェアーやIGTを並べても余裕があります!
広いとは感じてましたが、道具を置いてみて改めて広さを実感しましたドキッ

南光自然観察村


子ども達はサイト傍の木に夢中。
それを腕組みで監督する最年少者が1名(笑)

南光自然観察村


そして、今回の楽しみの一つ!

ネイチャーストーブ!!

ティッシュ3枚と小枝で簡単に火遊びが可能!

優れものですピンクの星

火力はと言うと・・・



申し分ありません!!

南光自然観察村



ちょこっと施設紹介(^^)

今回はオートサイトの15番。
トイレ、炊事棟にも比較的近くで良かったです♪
南光自然観察村


利用料金はこちら
南光自然観察村


トイレはフリーとオートサイトの間にあり、綺麗に掃除されてました。
シャワーも同じ棟にありますが、使用禁止になっていたので管理棟横のお風呂しかありませんでした。
南光自然観察村


炊事棟、お湯の出る箇所が一か所だけ存在します
南光自然観察村


ツリーハウスとその下の芝生ゾーンはフリーサイトになります。
ツリーハウスは人気で予約も取りにくいらしいです。
南光自然観察村


キャンプ場の側を流れる川で水遊びも可能(^^♪
蛍も見れたようですキラキラ
南光自然観察村
南光自然観察村


そして、一番のポイントは帰り道!!
登って90度の右カーブの先に橋があります。
南光自然観察村


とにかく、狭い!!

よく見ると、橋の右下のコンクリート部分の餌食になられた方がいるようです(-_-)
ちなみに、エクストレイルで白線いっぱいでした汗

楽しいキャンプの思い出の最後に悲しいオチが付かないように気を付けて下さいガーン
南光自然観察村



レポに戻りますニコッ

夕食は、BBQ\(^o^)/

hinahina*家の旦那さん提供のホルモンがたまらなく旨い!!

写真は撮り忘れ(^_^;)

他にも、じゃが芋のホイル蒸しなど・・・

のっけから雨が降りだしましたが、もちろん強攻ですパンチ

南光自然観察村



そのまま夜まで楽しく飲んで食べて話をしました青い星

南光自然観察村





翌朝、

akisan嫁は朝から卵焼きの準備に・・・

決して飲んではいません(笑)

南光自然観察村




朝食後は思い思いにニコッ

南光自然観察村

南光自然観察村


撤収後はノンアルでニコニコ

南光自然観察村



木登りは止められないみたいです(笑)

南光自然観察村




雨は降りましたが、楽しいキャンプになりました。

hinahina*家さんお世話になりました(^O^)

また、宜しくお願いしますピンクの星








同じカテゴリー(★兵庫のキャンプ場)の記事画像
牡蠣キャン♪
同じカテゴリー(★兵庫のキャンプ場)の記事
 牡蠣キャン♪ (2015-01-21 01:09)

この記事へのコメント
おはようございます~!
お世話になりました☆ と~っても楽しいキャンプでしたね!

例のホルモン、akisanさんなら同じペースで食べてくれるので
旦那さん的にはとっても嬉しいみたいです(笑)
今後ともよろしくお願いします。

3歳の現場監督!写真おくってくださ~い!(笑)
Posted by hinahina*hinahina* at 2014年06月26日 09:13
雨の週末、楽しく出撃されてたみたいですねぇ

南光は去年初めて行きましたが、お風呂のポイント高いですよね
川遊びしてすぐにお風呂は本当に良かったです

ただ、水辺が近いせいかブト系がすごく多かった(--;
今の時期はどうでしたか?

今週末、お誘いを受けたので、我が家も出撃予定です
適度に曇ってくれるのを期待してるんですが(笑)
Posted by けんけん(ちゅう)けんけん(ちゅう) at 2014年06月26日 12:57
こんばんは

雨でも関係なさそうですね。
南光のお風呂はポイント高いですよね。
我家が行ったときはお友達と2家族貸切りだったのですが、
お風呂の準備をして下さっていたのには驚きました。
それにしても、凄い量の玉子ですね。
Posted by TsuneTsune at 2014年06月26日 20:10
こんばんは(^^)

蛍もみれたようですって、蛍見にいかなかったんですか?
暗くなるころには降り出したのかな

ここ、去年の夏に二度いったけど、ブヨにやられまくりました
川遊びができて、子供にはいいんですけどねぇ
安いし、お風呂も好きなときに入れるし
ん、シャンプー置くようになったんですね

川遊びに木登り、子供さんたちも満足でしょうね
Posted by kazuura at 2014年06月26日 20:13
こんばんは!

なかなか雰囲気のいいキャンプ場ですね!
広々として そばに小川もあって。
もう少し近ければ行ってみたいなぁ。

オールグレーが大活躍してますね。
これからの時期は手放せなくなりますよ。
あっ そろそろランステも…(爆)

奥様 結構大胆ですね!
あの卵の量は半端ないです。
出来上がりが見てみたい。
Posted by kcy_f(こ-じ)kcy_f(こ-じ) at 2014年06月26日 23:11
こんばんは~^^

南光とっても良さそうなキャンプ場ですね
しかもお湯もでるんですねポイント高い!
私も一度行ってみたいです^^

ネイチャーストーブいいな
大人も子供も楽しめそうなアイテム♪
プチ焚火にもってこいですね^^
Posted by しゅんしゅん at 2014年06月27日 20:56
hinahina*さん

こんばんは^^

こちらこそお世話になりました!

旦那さん推奨ホルモンだったらいくらでも付き合いますよ(笑)
また、宜しく願いします♪

現場監写真送らせてもらいますね(^^)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年06月27日 23:25
けんけん(ちゅう)さん

こんばんは(^^)

あいにくの雨でしたが楽しんできましたよ(^^)v

お風呂は良かったですね~。
私が行ったのは朝だったので人数も少なく広々と使わせてもらえました。
ブト系はそんなにいたようには思いませんでしたが、
しっかり、やられていました(笑)

今週末、出撃ですか(^^)
雨予報ですが楽しみましょう♪
Posted by akisan33akisan33 at 2014年06月27日 23:32
こんばんはです!お仕事お疲れ様です~。

我が家も昨年の初夏に、南光に行ったんですけど、
お風呂が入り放題ってのは有り難いですよね~(^^)

ただ、その日雨だったからなのかブヨが多くて相当被弾してしまいました(^_^;)

akisanちは大丈夫だったでしょうか?

お子さんたちも川で遊べたしナイスキャンプになりましたね~♪
Posted by ゆうにん at 2014年06月27日 23:38
Tsuneさん

こんばんは


撤収時の大雨とかは遠慮したいですが 、
少々の雨ならまったく問題なしですよ(^^♪

何時でもOKのお風呂はポイント高いですね。
今回は朝風呂で贅沢な気がしました♪
従業員の方も良い方でしたし良いキャンプ場だと思いました(^^)

私もあれだけの量の玉子を使用したのは初めて見ましたよ(笑)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年06月27日 23:43
kazuuraさん

こんばんは^^

雨が降っていたので諦めて見に行ってないんですよ(^_^;)
嫁さん達は蛍見に行って数匹くらいは見れたみたいです。

やっぱりブヨがいるんですね(^_^;)
ほんと川遊びが出来て良いキャンプ場ですね♪
お風呂にはシャンプーありましたよ!
子供たち大満足で帰りは爆睡でした(笑)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年06月27日 23:49
kcy_f(こーじ)さん

こんばんは!

良いキャンプ場でしたよ!
たしかに連泊でないとキツいかもしれませんね(^_^;)

オールグレー大活躍!
買って正解でした♪
レギュラーメンバー確定ですね。

ランステは…思案中(爆)

うちの奥様 大胆ですが
出来上がりは普通でしたよ(笑)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年06月28日 00:01
しゅんさん

こんばんは(^^)

良いキャンプ場でしたよ!
一か所ですが、お湯がしっかり出ました(^^)v
川遊びも出来てお奨めできます!!

ネイチャーストーブは買って正解でした。
小枝で手軽に火遊びできて薪要らず(笑)
子供も楽しんでくれてました。
こちらもお奨めです(笑)
Posted by akisan33akisan33 at 2014年06月28日 00:07
ゆうにんさん

こんばんは!

南光に行ったことがあるんですね!
かなりの距離だったのでは(^_^;)
お風呂の入り放題は有り難いでね!
特にこれからの季節は汗もかきますしね(^^)

そんなに気にならなかったのですが、気が付くと5か所ほど
被弾していました(^_^;)

川遊びは子ども達には好評でまた行ってみたいキャンプ場が
増えてしまいました(^^♪
Posted by akisan33akisan33 at 2014年06月28日 00:21
こんにちわ!

いいですねキャンプ。ストキャン以来、何処にも出撃できていません。

レクタLデカいですね。今度スポオソの赤紙召集が来たら逝っちゃうかもです。

また四国にも遊びに来てください。
Posted by 山ボーズ at 2014年07月03日 16:38
山ボーズさん

こんばんは!!
ごめんなさい!!
見落としていました(>_<)

レクタL良いですよ~!
間違いないです(^^♪
ぜひ逝っちゃってください(笑)

四国へは高速料金があがってから一回も渡れてません(T_T)
でも行かない訳にはいきませんからね
また、お会いできたら宜しくです(^^♪
Posted by akisan33akisan33 at 2014年08月18日 22:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南光自然観察村
    コメント(16)