大佐山オートキャンプ場
6月7~8日、1泊で大佐山オートキャンプ場へ行ってきました
今回、ご一緒させていただいたのは、
kcy_f(こーじ)さんソロ
のんた☆さんファミ
早く大佐山へ向かいたい気持ちを抑えて、娘は陸上の練習、akisanは仕事に励みます
そして、2時INに向けて大急ぎで出発し、到着したのは2時10分頃
受付を済ませてサイトへ向かうと遠目でも分かる三角テントが一張り
サイトに到着して、さっそくご挨拶
初めましてのkcy_f(こーじ)さん!
備北以来の2回目となる、のんた☆さんファミ!
今回は、kcy_f(こーじ)さんが宴会幕を用意してくれました
ありがとうございました!!
それにしても、ランステPro・・・
嫁さん一目惚れの
カッコ良さです
のんた☆さんサイト
タトンカとのバランスはサイコ~
構図が良くなくてすいません(T_T)
今回の我が家(^^)
レクタ2回目!
それも、ゆうさんに手伝ってもらいました
ありがとうございます
子供たちはというと仲良くバトミントン(^^♪
あいちゃんと我が家の下の娘は1歳違い
かんくんと我が家の上の子は小学3年生の同い年
うちの子、めっちゃ空振りしてる(笑)
設営が終わったところで!
恒例の
プシュッ!
この時、展示会に来られていた、初めましての*Gen*さんもご一緒に
*Gen*さんは用事があるとのことで、あまり話は出来ませんでしたが、オシャレサイトについて色々と聞いてみたかったですね~
これ↓ こーじさんにお借りしました
想像以上の性能!! 一時間はいけるようですね~(^^♪
物欲センサーも敏感に反応しています
しか~し!缶ビールを水のごとく飲みほしていく、ゆうさんには必要はない模様(笑)
こーじさんから、そら豆の塩ゆで
子供の頃から考えてみても、あまり食べた記憶がないのですが、
皮まで食べてしまうほどホント美味しかったです
のんた☆さんからは「バリィさんのおそうめん」と「みかんいよかんジュース」のお土産
いろいろとお話してる内に、あっという間に夕食(^^♪
用意してる間にどんどん無くなっていってましたね~(笑)
そして乾杯!!
これも美味しかった~
名前はたしか「めんたい天」だったかな・・・
タコ焼きならぬシュークリーム
そして、akisan渾身の一品を出してみたのですが・・・
もの凄い勢いで玉砕!!!
内容は割愛(T_T)
猛爆です(爆笑)
翌朝、
こーじさんコーヒーを頂きながら、しばしまったり
ご馳走様でした~(^O^)
そして、朝食の写真は撮り忘れ・・・
さらに、二日目は写真をほぼ撮っていませんでした・・・(T_T)
撤収後は小川の展示場へ行き、撤収作業講習会を見学。
ピルツは持ってはいませんが、なるほどっていう内容が随所にあり流石だなと、ただただ感心(^_^;)
最後のお別れの時に、皆で記念撮影
こーじさん
のんた☆さんファミ
今回はお世話になりました!!
また、ご一緒させて下さいね(*^_^*)
あなたにおススメの記事
関連記事