お家キャン(^^♪
突然ですが、
朝の風景から一コマ(^_^;)
akisan嫁が抜け出た後に撮影。
多少、手直しをさせて頂きました(-_-;)
ホントはこれにインフレも敷いてありました。。。
贅沢!!
いったい、いくら使ってんだと冷静になってしまう瞬間があります。。
が、我が家は凝りません
なぜなら。。。
お互いに盛り上がるため止める人が居ません!!(爆)
話はガラッと変わりますが、雪峰アイテム皆さんはもう使用してみましたか??
akisan家では某日、このような風景が見られました(^^♪
そう!!
UG-050 アスタリスク抜型を夕食に実践投入!!
大量のアスタリスクの完成
とりあえず、出来たもの全てを投入!!
アスタリスク野菜たちが子どもに大人気で取り合いになるほどでしたよ~(^^♪
雪峰アイテムではありませんが、
TP-530IR
シェルインナーDUO
このアイテムはランステ用にと思い購入
当分、使用する予定がないので部屋の中で張ってみることにしました~
インナー、本体フレーム2本、サイドフレーム2本、ジュラペグ4本、グランドシートのセット
質感がお伝えできないのですが、
グランドシートもしっかりしてますし、フレームは超々ジュラルミンA7001のPro仕様
インナーを広げて。。
フレームを通します。
サイドフレームはリングが付いていて初めてのタイプ。
立ち上げ時にサイドをグロメットに入れようとすると本体フレームが抜ける。。。(-_-;)
抜けたフレームを入れると反対側のサイドフレームが抜ける。。。(-_-;)
ちょっとだけ
イラッ!
としながら強引に(^^)v
後で取説見るとフレームを立ち上げる順番を間違えていたようです(爆)
取説は見た方が良いですね(^_^;)
機能としては両サイドがオープン可能。
HPでは物の出し入れをしたりしてますね。
サイド上のメッシュ面積は結構大きいです
後方メッシュはフル、ハーフと使い分け可能
全面はフル
寝てみるとこんな感じ(^^)v
想像以上の広さを感じました♪
今週末は出撃できるかな。。。
あなたにおススメの記事
関連記事