テント展示・試泊会
7/19~20で開催されていた
ニッチリッチキャッチ主催の
テント展示・試泊会
試泊はしませんが19日(土)の昼から出発(^^♪
akisanの住む県北では、この規模の展示は初めて
抽選会の景品も豪華という前評判もあり、そちらも楽しみ
場所は、「おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ」
津山ICから美作方面へ約15~20分程の所にあります。
天気も良く暑いくらいだったのですが、到着直前から雨。。
雨にも負けず、
ゲートに立っていたスタッフの方からスタンプラリーを受け取りいざ
イベント会場となる広場が見えてくると
ビックリ!!
まずは、幕を見るぞ
LOGOS
ナバホと名前は分かりませんが巨大ドーム!
インナーテントもあり大人10人は余裕でいけるそうです。
災害時の拠点がコンセプトでしょうか?
ちなみに30kオーバーで収納サイズも巨大らしい
タコ焼きの振る舞いがありました
さすが、大阪ですね
Ogawa
後姿でごめんなさい(爆)
おなじみのメンバーがずらりと並んでいます(*^_^*)
やはり、ありました!
ミネルバN-01
グリーンがあるのは知りませんでした(^_^;)
少し遠目からsnow peak
リビシェルとアメドとヘキサ。
残念ながらakisanの見たい幕の展示はありませんでした
UNIFLAME
コットの上のテント!!
雑誌で湖の浅瀬に設置されているのを見たことがあります
REVOタープの下にはユニ製品が展示されていました(^^)
展示のバランスは、ユニフレームが綺麗な印象
Coleman
最大の展示数で猛アピール?!
マスターシリーズ、チェアー、ランタンと多数展示されてました
他にアイス、食べ物(軽食)小物、アロマ体験など・・・
個人的にはもっとあっても良かったかな・・・
ビールとかも(爆)
ギボンのスラックラインもあったので!!
やはり、こうなりますよね~(笑)
でも、子どもって凄い!!
何度かやってると上達がはやい
akisanも何度か挑戦してますが残念なことに写真がなく、雄姿をお見せすることが出来ません
ユニイベントの
焼きリンゴ
ネイチャーミーティングの時のスタッフさんが来られていました。
ここからは子ども達の出番のはずが(笑)
焼きリンゴが出来上がるまでは
SOTOイベントの
燻製
後はウッドに点火してひたすら待ちます。
続けてその間に
プレート作成に入ります
まずはSOTOバーナーでプレートに焦げ目をつけて新聞で擦っていきます。
そして後は思い思いの文字なり絵を書いて出来上がり
そうこうしてるうちに焼きリンゴと燻製も出来上がり
燻製作りの途中で試泊に来られたJさんとお会いしたので、一緒に食べました
どれも美味しかったのですが、チーズが最高に美味しかったですよ
ワゴンセールもあり、Jさんと物色。
夏の必需品を購入(^^♪
最後は抽選会に突撃!!
狙うは
ランブリ2.5
チューリップも欲しい!
チャンスは3回!
一個くらいは何かが当たるだろ!!
心の中での叫びは届かず白玉でニッチ賞
akisanの次に抽選された方が見事に2.5を持って帰られてました
運ではなく自力で購入してSPポイントも頂くしかないようです(爆)
ソロデビューは延期せざるをえませんね(笑)
その後はタープの下でJさんとまったりお話タイム
いろいろな話をしていると、
「だ~るまさんが~ こ~ろんだ~♪」
子ども達が遊んでいるようなので見に行くと・・・
・・・
!?
とこでやってんだ(笑)
斜面を下から駆け上がって、止まってを繰り返してました(^_^;)
結局、気が付くと18時過ぎ
慌てて会場を後にしました(>_<)
イベントスタッフの方にはいろいろとお世話になりました。
冒頭でも言いましたが、県北でこの規模のイベントはないので、
ぜひ、来年も開催してくれることを期待しています(^^)
来年はソロ用テント当てたいと思います!!
あなたにおススメの記事
関連記事