赤の魔力(-_-) そして初張♪
皆さんご存知の
赤いやつ
先日、その
赤の誘惑に誘われて行ってきましたスポオソさん
そして、物欲に勝つことが出来なかったakisan・・・
実は・・・・・・
こんなのも買ってみましたー!!
レクタLのオールグレー
レクタLは前から気になっていて、いつかは買おうを狙っていたのですが、
たまたま、見た棚にオールグレーモデルが!!
一度はショップからは出たのですが・・・
見事に購入
そして、初張りへデイキャンに行ってきました
初張りの場所は、初めての
お~さ源流公園(^^♪
その日の朝に電話で連絡して出発(^_^;)
ちなみに、娘たちは、ばあちゃんと登山へお出掛けしてるので・・・
今回は嫁さんと2人で
管理棟には、優しいおじちゃんとおばちゃん(*^_^*)
しばし、立ち話をしてチェックイン。
源流公園ではカヌー遊びと釣りが出来ますよ~
これからの季節にはぴったりですね
それと、源流公園にはキャンプ場が3か所あり、
チェックイン時にどこにするかを選ぶようになってました
赤矢印サイト
駐車場の向こう側にも芝生サイトがあり、東屋とトイレもあります。
緑矢印サイト
川向うで渡っていませんが我が家のカメラの能力をフルに使い・・・
東屋はありますが、トイレはなさそうです。
まだ、奥にはサイトがあると思います(^_^;)
管理人さんによると川向うのサイトは、そこが良いって好んで行く人が多いそうです。
注:この2か所には飲み水はありません!
もし、行かれる場合はタンクの用意を忘れずに!!
青矢印サイト
今回のデイの場所になります
そして、唯一の飲料水の出るサイトとなります。
どのサイトもですが芝生が超綺麗です
管理棟の真正面にある飲料水の蛇口。。。
説明を聞いていなかったら、とても飲もうとは思わないかもしれません(笑)
立て看板は消えかけてて見えにくいですが、持ち帰り禁止のようです。
サイトはどの箇所もオールフリーでご自由にどうぞってことなので、一番トイレと飲み水に近い管理棟よりをチョイス
トイレは洋式の水洗で綺麗に掃除されていましたよ(^^♪
早速、取り掛かります!
おお~
開けて
おおお~!!!
写真はありませんが、広げるたびに声が出てました(笑)
やはり、大きいですね~
張る手順に戸惑いはありませんでしたが、風が吹いてて張りづらかったです
そして、無事に設営完了。
ウイングポール=240
アルミポール=170
風対策でポール追加=190
※様々なご意見があるかも知れませんが、所持してるポールの諸事情がありまして(笑)
初レクタなので、一番の感想は
有効面積の広さに大満足!!
しばし、眺めて・・・
さらに眺めて・・・
おっと、設営後の儀式を忘れる所でした!!
いつもより、勢いが違います(笑)
その時、
ガサッ!ペキ!ガサガサッ!
振り向くと、お隣さんのタープが風で吹っ飛び木に引っ掛かってました(-_-)
お隣さんは全員でカヌーを楽しまれており不在。
ほおっておく訳にもいかず、
強制撤収!
木がなかったら車までいってたかも。
それに変な形になっていたけど大丈夫だったのでしょうか。。
風には気を付けないといけませんね
アクシデントはありましたが、気を取り直していきます
今回の初張と合わせてデビューするのが、
コロダッチ(^^♪
前日、スペアリブを漬けこんでおきました
早速、炭を熾して
BBQ!!
端っこのほうへコロダッチ設置し炭のっけ
時間がかかるので、出来るまでは普通にBBQを楽しみます(^^♪
それにしても、炭の前はというか・・・・猛暑です
おかげで用意していた飲み物も干上がりそうです
そうこうしてるうちにスペアリブが完成・・・そして
大成功!!!
写真がボケてますが、表面がジュワ~ってなってて最高の出来栄え!!!
味は、少し薄味でしたが塩コショウをプラスして、フランスパンに乗っけていただきました
炭を熾して置いておくだけ出来上がるなんて凄いですね~
ハマりそうです
食事も終わらせて、まったり(*^_^*)
その後は、サイト内を散歩してサイトの横を流れてる川へ。
綺麗に整備されていて川遊びが出来ますね
しばらく、足を浸けてのんびり
撤収時には、管理人さんからお土産を
お風呂とシャワーが無いのが惜しいですが、料金も安いし綺麗、何より管理人さん良い人!
今年中に間違いなく利用することになると思います
あなたにおススメの記事
関連記事