IGTへIN!!
明日からの後半戦に向けて準備中のakisanですが、一つakisan嫁から発注がありました。
IGTにUS-1900を入れて使いたい!!
これは、準備中にIGTにインはしなくても良いよなって言ったのがきっかけ
以前からIGTにインして使用していたのですが、これが結構
面倒臭い(-_-;)
ステーを片側だけ付けて、IGT横に倒して、ステーを引っかけて・・・・・・・・
だから、以前はIGTに着けっぱなしで運搬してた時もありました。
何か良い方法はないかと考えていて思いつきました
IGTにくっつけなくても高ささえ揃えば良いのでは!!
嫁さんに確認してみると、やはり高さが揃っていてIGTにセットされていれば良いとのこと
完成イメージだけ簡単に書いて、ホームセンターへ行き資材を物色し確定。
約3,500円くらいで揃いました。
早速、組み上げます。
ただ、組み合わせてネジ止めだけなのであっという間に完成
最終的に現物に合わせて、一か所だけドリル加工をしました。
そして
IGTをセット!!
IGT、自作台共にアジャスターがあるので、想像以上にしっくりいきました
ウッドテーブルもセット可能
自作の台にUS-1900を載せて、IGTをかぶせるだけの
「なんちゃってイン」
別にIGTにインしなくてもアジャスターの足を替えていけば、
使えるシーンが増えそうな気がしますね~
無事、嫁さんのOKも出ました
早速、明日からの出撃で実践投入したいと思います
関連記事